阪急メンズ大阪にてポップアップストアを開催
おはようございます、店長です。
昨年のカレンダーを振り返っていたら、ちょうど1年前の今日、OSAKA BASEオープンの準備のため大阪入りしていました。
あれから1年・・・さすがに新大阪の駅はスイスイ歩けるようになりましたw
そして、10日(火)からワタクシはまた大阪入りする訳ですが、翌11日(水)からこちらがスタートします。
おはようございます、店長です。
昨年のカレンダーを振り返っていたら、ちょうど1年前の今日、OSAKA BASEオープンの準備のため大阪入りしていました。
あれから1年・・・さすがに新大阪の駅はスイスイ歩けるようになりましたw
そして、10日(火)からワタクシはまた大阪入りする訳ですが、翌11日(水)からこちらがスタートします。
おはようございます、店長です。
2店舗目の直営店として、西日本の拠点となるべく、この大阪の地にオープンしたOSAKA BASE。
振り返れば、ホントにあっという間の1年となりました。
そう、本日より24日(月)までOSAKA BASEでは1周年イベントを行います。
おはようございます、店長です。
怒涛の5周年イベントを終え、昨日はお休みをいただき、ゆっくりと体を休めることができました。
さて、今週末からOSAKA BASEでは、いよいよ1周年イベントがスタートします!
このイベントに合わせて、ワタクシ店長は明日から27日(木)までOSAKA BASEの勤務となります。
また青山・田村の両デザイナーも22日(土)~24日(月)まで、店頭に立たせていただきます。この機会に是非OSAKA BASEまで足をお運びください。
おはようございます!今日は佐藤です。
TOKYO BASE の5周年イベントは大盛況だったようです。
本当にお疲れ様でした。また、ご来店いただいた皆さま、ありがとうございました。
イベントの様子や土産話を聞けるのを楽しみにしています。
さぁ!今週末にはOSAKA BASEの1周年イベントも控えております。関西圏の皆さまも楽しみにしていてくださいね!
さて、今日は周年イベントに向けて頼んでいたモノが到着しましたので、その紹介をさせていただきます!
おはようございます、店長です。
14日からスタートしましたTOKYO BASE 5周年イベント。
連日に渡り、ホントに多くの皆さんにご来店をいただいております。
本日は最終日となりますのが、この機会に是非足をお運びください!
尚、FACTORY900オフィシャルサイト内にて、20周年特設サイトを公開いたしました。
内容は順次更新していきますので、是非チェックしてみてください!
おはようございます。
TOKYO BASEの小さい紙コップが気になる方・スタッフ松本です。
前から気になってはいましたが、ここ最近になってさらに小さい紙コップへのときめきが止まりません(笑)
まさに小さきものはみなうつくしの言葉通り。
通常サイズの紙コップを見ても特に何も思わないのに、小さいというだけでなんであんなに可愛く見えるんでしょうか。。。
さて!
来週に迫った直営店の周年イベントですが、ご来店いただいた方へのプレゼントとして、ここでも可愛いモノをご用意しているのです!
下の写真に写っているモノ、何だかわかりますか?
おはようございます、店長です。
さぁ、いよいよ2月がスタートします。
個人的には1年のなかで最も大切であり、思い入れのある2月。
そう、2015年の2月14日、ここ渋谷区神宮前にブランドとして初となる直営店TOKYO BASEがオープン、そして昨年3月14日には、2店舗目となる直営店OSAKA BASEが大阪市西区北堀江にオープンしました。
おはようございます、店長です。
昨日、TOKYO BASEに20周年ビジュアルの大型タペストリーが届きました!
今回の20周年ビジュアルに関しても、この数年シーズンごとのイメージビジュアルを手掛けてきた写真家 鷲崎浩太朗氏の手によるものです。
あえてメガネを使わず、まさに"未来を感じさせるビジュアル"から、皆さんはいったいどんなメッセージを感じ取りましたか?
さて、この1年は全国各地の取扱店さまと連動しながら、「過去から未来へ」というテーマのもと、この20周年を盛り上げていきたいと考えています。
おはようございます、店長です。
長らくお休みをいただき、誠にありがとうございました。
本日より東京・大阪の両BASEは12時~20時まで通常通り営業いたします。
改めまして、2020年もFACTORY900、そして直営店をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
明けましておめでとうございます
2020年がスタートしました。
この数年、初日の出からスタートする店長ですが、2020年はぬくぬくと自宅で朝を迎えました。
ちなみに連休の上手な過ごし方が分かりませんwww