店長のおしごと in GUNMA BASE

おはようございます、店長です。

昨日はお休みを頂き、ありがとうございました。
最近密かにジョギングを始めたワタクシですが、何を始めるにもカッコから入るタイプです(笑)
ランニングウェアは入手済み、次はジョギングシューズに手を出したいところですが、お金がいくらあっても足りませんwww
夏に向けて物欲全開でございます。


さて、夏といえばサングラス!
ただ今GUNMA BASEでは「RETRO FUTURE BY 900」のサングラスフェアーが開催中です!
先日発売開始となった話題の「RF-011」をはじめ、過去のモデルもほぼ全バリエーションをサングラス仕様でご覧頂けます。
皆さま、是非この機会に足をお運び下さい!
RF-015
このイベントに合わせ、29(金)30日(土)はワタクシ店長がGUNMA BASEに出張します。


題して、「店長のおしごと in GUNMA BASE」でございます!

29日(金)は迷子にならなければ15時より、30日(土)はオープンから18時までGUNMA BASEの店頭に立たせて頂きます。
FACTORY900の聖地と呼ばれるHamayaさんには、いつか伺わなければと思いながら1年以上、このタイミングでイベントをぶち込みました(笑)
快く、ご承諾して頂いた剣持さんに感謝です。

そしてHamayaさんといえば、年に1度、オリジナルカラーを作って頂きます。
昨年いち早く発売を開始した「FA-312」
DSC_9603
現在、TOKYO BASE、GUNMA BASEには少量ですが在庫がございます。

この機会に改めてご覧下さい。
(剣持さん、ちゃんと写真は撮りなおしてますよw)

では早速どうぞ!

「FA-312 col.H07」 GUNMA BASE別注色 ¥41,040(税込)
DSC_9599
DSC_9604
サイズ53mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ
DSC_9607
今回の限定カラーの大きな特徴である、グリーンの蛍光色。
どこか、近未来を予感させる上品なカラーです。
決してハデなカラーではありませんが、掛ける場所を選ばず、大人の上質なモデルといえると思います。

DSC_9601
写真を撮りなおし改めて見つめると、某エナジードリンクを思い出してしますのはワタクシだけでしょうか(笑)
DSC_9602
DSC_9600

店長ブログでも先日ご紹介しましたが、FA-312に関してはサングラスとしてご使用頂いている皆さんも多くいらっしゃいます。
お顔を包み込むようなFACTORY900らしい流線形、そしてそのサイズ感、そして長時間掛けても疲れにくい掛け心地、すべてにおいてバランスの取れたモデルではないでしょうか。
まだじっくりとご覧になっていない皆さま、写真では伝わらない美しさを店頭でご体感下さい。



今回のGUNMA BASE出張に合わせ、ワタクシ考えました。
ただ、手ぶらで伺うのもなにか物足りない・・・

そこで!

ノベルティを作りました!

2016-07-22-13-44-43
2016-07-22-13-44-49
TOKYO BASE & GUNMA BASE オリジナルセリート!!
今回のイベントに合わせて作った限定セリートです。
ってか、剣持さんめっちゃ似てる!!!
デザインはTOKYO BASEの秘密兵器こと、小っちゃいやつです(笑)

29日、30日、GUNMA BASEにて、メガネ、サングラスをお求めの皆さんには、こちらの限定セリートをプレゼントします!

そしてこれだけでは、ありません。
普段GUNMA BASEではご覧頂けないモノをご用意します!
何を持って行くかは当日のお楽しみ(笑)

では、当日GUNMA BASEでお会いしましょう!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


「FACTORY900 Tシャツデザインコンテスト2016」本日正午に発表です!

おはようございます、店長です。

1日早朝にNHK総合で放送された「眼鏡産地・鯖江 自社ブランドに活路」
皆さん、ご覧頂けましたか?

ワタクシはまんまと寝過ごしましたwww

噂によるとワタクシも全カットされることなく、チラリと出ていたようですが、実は田村も見切れていたようですw 気付きましたか?(笑)
個人的には、いつの日か田村が単独インタビューを受けているところを全国放送で見たいものです。

今日の本題です。
皆さま、大変お待たせしました!ついにアレが発表になります。

「FACTORY900 Tシャツデザインコンテスト2016」
8c58338f
初めての試みとなる今回の企画。
Facebookページを使用しての一次審査を経て、上位10作品の中から、我々FACTORY900のメンバー4人で最終審査を行い、ついに"グランプリ"、"優秀賞"が決定しました!また全作品の中から、青山自らが選んだ"青山賞"も決定ですっ!

一次審査の締め切りは23日。
翌日から集計を行い、いざ最終審査スタート!の予定でしたが、急遽青山の出張が重なり、当初6月25日の発表を予定していましたが、本日の発表にズレてしまった次第です。


さて、最終審査は福井本社とTOKYO BASEをスカイプで繋ぎ、ガチの審査が行われました・・・審査は難航・・・4人それぞれの意見を出し合い、予想以上に最終審査は白熱したものになりました。

青山「うーーーん、やっぱり選びきれない!!青山賞は2つじゃダメ?」
ダメです!
ちなみにこの審査に上下関係はありませんw


そんな最終審査は1回で終わる訳もなく、日を改めて何度も話し合いは続くのです・・・
作品を審査するって大変ですね・・・
最終的に審査は深夜に及び、その結果ワタクシはこんな表情に・・・
image
ちーーーん。

パソコン上に見切れている田村も一緒にちーーーんです。
ってか、ろくな写真がありません
まーつーもーとー(怒)



気になる最終結果は本日12時に「FACTORY900 Designer`s Blog」にて発表しますっ!
いったいどの作品がグランプリに輝くのでしょうか?! お楽しみに!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) お知らせと偏光レンズフェア

おはようございます、店長です。

今日から7月がスタートしました!今月もどうぞよろしくお願い致します!
さて、今月もやること満載ですが、先ずは明日、正午「FACTORY900 Tシャツデザインコンテスト」の結果発表があります。Designer`s Blogにて発表となりますのでお見逃しなく!

そして、ここ最近、博多、福井へと出張が続いている店長ですが、今月は??

ついに、ついに、聖地へと出張ですっ!

FACTORY900の聖地といえば・・・

そうです!「FACTORY900 GUNMA BASE」
つまりHamayaさんへ出張します!
ただ今、GUNMA BASEでは、「RETRO FUTURE BY 900 サングラスフェアー」が開催中ではありますが、このイベントとに合わせ突撃したいと思います。
日程は7月29日(金)30日(土)を予定。また、詳しい時間帯は後日お知らせ致します。
”はじめてのおつかい”ならぬ、”はじめてのHamaya”・・・当日は、なにか手土産になるものを持ち込もうと企んでおります。
何を持ち込むかはナイショです(笑)
では、群馬の地で皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております!


さて、先月から行っている、「偏光レンズ体感フェア」
このイベントに合わせ製作させて頂いた特別なサングラスをご紹介したいと思います。

先ずはこちらからどうぞ。
DSC_8805
「FA-075」 col.453 ¥37,800(税込) 2014年発表
DSC_8791
レンズカラー BLG 可視光線透過率47% 偏光度60%
DSC_8795
サイズ 57mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ
DSC_8801
過去にも度々サングラスとしてご紹介している「FA-075」
こちらにナチュラルなライトグレーの偏光レンズを合わせてみました。
フレームカラー「col.453」の”鮮やかなブルーを活かしたサングラスにしたい”という、お客様のご希望に合わせ、使用したカラーはBLG(ブライト ライトグレー)
通常のLG(ライトグレー)は可視光線透過率31%ですが、今回はさらに可視光線透過率の高いBLGを使用することでタウンユースでも気兼ねなく使用頂けます。

DSC_8802
DSC_8803
DSC_8807


続いてこちらです。
DSC_8796
「FA-240」 BAUM optics限定カラー エメレションランチ04 ¥37,800(税込)
DSC_8784
レンズカラー NG 可視光線透過率35% 偏光度98%以上
DSC_8792
サイズ55mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ
DSC_8797
ご存知、昨年発売された「FA-240 BAUM optics限定カラー」通称”エメ4”に偏光レンズを合わせ、スペシャルなサングラスがここに完成しました。
残念ながらすでに販売終了となっているこちらのモデルですが、以前にお求め頂いてから、数ヶ月の間、どんなレンズにしようか熟考され、最終的にサングラスというカタチでお納めさせて頂きました。
この偏光シリーズの中で最も色調の変化も少ないと言われるナチュラルグレー(NG)
より、裸眼の見え方により近い自然な見え心地で人気のカラーです。

DSC_8798
DSC_8799
DSC_8806
過去数回に渡ってご紹介しているこちらの”偏光レンズ”
納期は10日程頂いております。
先ずはサンプルにて見え方をご体感頂き、夏に向けてご検討下さい。
サングラスと言っても使用用途は人それぞれ・・・ドライブ?スポーツ?ファッション?
お気軽にご相談下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


「FACTORY900 Tシャツデザインコンテスト2016」一次審査締め切りまであとわずかです!

おはようございます、店長です。

日中の真夏のような暑さとは裏腹に、小田急線の冷房がやたら寒く感じるのはワタクシだけでしょうか?・・・今までこんな感覚はなかったのに・・・これは歳のせいでしょうか・・・いや!マジで寒いんですけど!

さて、先週から始まった「FACTORY900 Tシャツデザインコンテスト2016」一次審査。
お陰さまで、皆さまのご協力のもと、大いに盛り上がっております!
皆さん、投票はもうお済みですか?

一次審査の審査期間は2016年6月23日(木)まで。

ここで、この後の流れを今一度確認しておきましょう。

TOKYO BASEでの投票数に「FACTORY900 TOKYO BASE」のFacebookページ上で「いいね」の数をプラスし、上位の作品を対象に、我々FACTORY900のメンバー内で最終審査を行い"グランプリ"、"優秀賞"が決定致します!

また、"青山賞"に関してはデザイナー青山自らが、独断で自分が着たいと思うデザインを選びます。

発表は25日(土)

その後、「TOKYO BASE」「GIFU BASE」「GUNMA BASE」にて数量限定で発売を致します。

是非結果をお楽しみに!

ちなみに今日はせっかくなので"青山賞"に選ばれた方にプレゼントされる「FA-081」MASK col.662を写真に収めましたのでご覧下さい!
DSC_8768
「FA-081」 col.662 現在は廃色となっています。
DSC_8767
サイズ58mm 鼻幅17mm レンズカーブ6カーブ
DSC_8770
「FA-081」が発表されたのが2007年。
いまだ多くのファンの皆さんを魅了し続けるMASK。
その中でも、現在は廃色となったイエローを今も探し続けている方もいらっしゃると聞きます。
デザイナー青山も非常に思い入れの深いこのアイテムは"青山賞"としてはふさわしいプレゼントだと思います。
この"青山賞"は一次審査の結果とは関係なく、青山の独断によって決定します!
いったい青山がどの作品を選ぶのか?ワタクシも興味津々です(笑)
結果はいかに??
DSC_8769
DSC_8771
DSC_8772
Tシャツデザインコンテスト、一次審査締め切りまであと3日・・・引き続き宜しくお願い致します!!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


「FACTORY900 Tシャツデザインコンテスト 2016」投票開始

おはようございます、店長です。

昨日は真夏のような暑さ(汗)
あ"、あつい・・・
こんな日にTシャツで出勤できる今の環境に感謝です。

さて、皆さんからご応募頂いた「FACTORY900 Tシャツデザインコンテスト2016」
ついに昨日からFACTORY900 TOKYO BASEのFacebookページ上で公開されました!
皆さん、もうご覧頂けましたか?

予想を大幅に上回る皆さんからのご応募、改めて御礼申し上げます。
Tしゃつまとめ横
そしてここからが重要です。
皆さんの気に入ったデザインに「いいね」をポチっとお願いします!
すでにポチっとして頂いた皆さん、多くの皆さんに見て頂けるようにシェアして頂けたら幸いです。
応募頂いた皆さんの作品はこちらからご覧下さい。

審査期間は2016年6月23日(木)まで


その後、上位者の中から、最終審査を行い、グランプリ、優秀賞、青山賞が決定します!
早速、イタリアで展示会中の青山から電話が・・・

皆さん、この機会に是非ご参加下さい!

でもFacebookやってないから投票できないじゃん・・・

そんな皆さん!
TOKYO BASEにて直接応募して頂けます!
ご来店の際には専用の応募用紙にてご参加下さい。
投票箱はこれから作りますw

こういった企画を行って改めて感じる、皆さんの900愛。
ホントに自分達は恵まれていると思います。
今後も皆さんに楽しんで頂ける企画、考えますよぉー!
ってか、すでに動いてるんですけどねw
フフフッ・・・

そして今日はもう1つ告知が!
本日10時より14時まではこちら
hillsmarche
「FACTORY900 出張 BASE in ヒルズマルシェ」

先月に引き続き、六本木アークヒルズで行われるヒルズマルシェに出張します。

FACTORY900はもちろん、TOKYO HOLIDAYSもご覧頂けます。
皆さん、是非足をお運び下さい!

尚、TOKYO BASEは通常通り12時より営業致します!
では、今日も皆さまのご来店お待ちしておりまーすっ。
DSC_8637



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


「POLARIZED LENS Try it Fair 2016」 偏光レンズ体感フェア開催

おはようございます、店長です。

昨日の店長ブログでサングラスをご紹介した途端に関東も梅雨入りwww
決してワタクシのせいではありません。
しばらくはスッキリしないお天気が続きそうですね~。


がしかし、梅雨なんて関係ねーってことで
本日6日(月)~6月31日(木)までこんなフェアをご用意しました。

「POLARIZED LENS Try it Fair 2016」
Polarized Fair2

昨年行った「調光レンズ体感フェア」に続き、今年は偏光レンズの体感フェアを行います!
珍しく?メガネ屋さんっぽい企画です。

いや、メガネ屋さんですから!

そもそも偏光レンズって?太陽光などの直接目に入る自然光だけではなく、目の疲れの原因となる路面や水面などの照り返し等、乱反射による目の疲れを軽減してくれるレンズとなります。
つまり"目に優しいサングラス"ですね。
pic-polatech_img_fishing
pic-polatech_img_drive

これは優れものです!

しかーーし、このレンズには本来大きな弱点が存在します。

一般的な"偏光レンズ"は偏光フィルムと呼ばれる偏光膜をサンドイッチのようにレンズで挟み込みます。
これにより、ナイロール形状と呼ばれるレンズの側面に溝を掘るタイプにフレームには使用することが出来ません。例を挙げると「FA-240」を代表とするモデルです。
よくよく考えてみるとFACTORY900のデザインはこのナイロール形状のフレームが多く、一般的な偏光レンズでは対応することが難しいのです。

今回ご紹介する偏光レンズは"偏光フィルム"ではなく"偏光コーティング"になります。
illust-polatech_img_02
illust-polatech_img_01

これによりナイロール形状のモデルにも対応し、薄型のレンズにも対応が可能となりました。

この偏光レンズの見え方を是非体感して頂きたい!

ということで、ご用意しました!
DSC_8057
DSC_8059
今回は体感フェア。
人気モデル「FA-240」に各色の偏光レンズをあらかじめカットし、その場で掛けてお試し頂くことが出来ます。
今日はその一部をご覧下さい。

DSC_8056
「col.001」 RBL 可視光線透過率24% 偏光度98%以上
DSC_8046
「col.345」 RPK 可視光線透過率25% 偏光度98%以上
DSC_8052
「col.440」 BR 可視光線透過率15% 偏光度98%以上


DSC_8065
「col.850」 NG 可視光線透過率35% 偏光度98%以上
DSC_8074
「col.853」 R15 可視光線透過率14% 偏光度98%以上

ワタクシも登山の際は偏光レンズを使用しています。
その見え方は全くの別物!
是非この機会に偏光レンズの見え方を体感して頂き、今後のサングラス選びの参考にしてみて下さい!



「FACTORY900 Tシャツデザインコンテスト2016」開催中です。
応募期間は2016年6月16日(木)まで。
応募方法など、詳しくはこちらからどうぞ。
デザコン



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


「FACTORY900 Tシャツ デザインコンテスト 2016」開催です!

おはようございます、店長です。

昨日はお休みを頂いておりましたが、青山から1枚の写真が送られてきました。
休みモードを吹き飛ばす1枚の写真・・・このお話はまた今度です(笑)

さて、今日は大事なお知らせがあります!

皆さんご存じ、TOKYO BASEオープンに合わせて作ったオリジナルTシャツ
「第1弾は王道のデザインにしよう」
そんなコンセプトのもと出来上がったデザインがこちら
BASET
夏に向けて第2弾を作りたい!


そこで!


Tシャツデザインコンペを行います!!

題して
「FACTORY900 Tシャツ デザインコンテスト 2016」
デザコン

つまり第2弾のTシャツを作るにあたり、そのデザインを一般公募します!!
テーマは自由。
FACTOREY900のオフィシャルTシャツとしてふさわしいものを、自由に発想しデザインして下さい。

応募頂いたデザインのなかから最終審査を経て、"グランプリ"、"優秀賞"、"青山賞"をそれぞれ一点づつ発表、さらにこの3点のデザインを商品化します!

それだけではありません。
グランプリ及び、優秀賞、青山賞に輝いた皆さんにはこちらを!

グランプリ・・・賞金5万円 副賞としてお好きな現行モデル1本をプレゼント。
優秀賞・・・お好きな現行モデル1本をプレゼント。
青山賞・・・FA-081 col.622(イエロー)をプレゼント。

応募期間は2016年5月26日(木)~2016年6月16日(木)まで。


応募方法など、詳しくはこちらからどうぞ。

実はこのTシャツデザインコンペ、昨年からどうしてもやりたかった企画の1つ。
今からめっちゃ楽しみです!

ちなみに昨年はTOKYO BASEのイベントに合わせ、田村デザインのこんなTシャツを作りました。
かき氷イベントではこちらのTシャツ
SummerT
9月のイベント「VEGETABLE BASE」ではこちらのTシャツを作りました。
vegeT

しかし、今回は今までとは訳が違います。

自分のデザインしたTシャツがオフィシャルとして商品化・・・
ワタクシもガチで買わせて頂きます。

皆さん、是非この機会に応募下さい!!
アツいデザインお待ちしてますっ!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


「FACTORY900 出張BASE in HAKATA」を終えて。

おはようございます、店長です。

昨日、一昨日と福岡で行われた「出張 BASE in HAKATA」
お陰様で大盛況のなか無事に終了しました!
この2日間で九州地区の皆さんと楽しい時間を過ごすことが出来ました。ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。
また、今回のイベントを行うにあたり、多くの皆さんにご協力を頂きました。

写真家の野田さんもその1人です。
https://www.facebook.com/masanao.noda

FACTORY900の新たな可能性を、野田さんの感性でビジュアルというカタチで表現して頂いたのは、先日のブログでご紹介した通りです。
また、今回の撮影に協力して頂いた3人のモデルの皆さん、自らチョイスしたFACTORY900を自身のフィルターを通してイメージを膨らませ、衣装を準備し、この撮影に臨まれました。
イベント初日にモデルの皆さんと初めてお会いしましたが、そのプロ意識の高さに驚かされます。
そんな皆さんのお力によりFACTORY900のメンバーだけでは表現できない新しい世界観が生み出されたのです。

その野田さんよるイベント会場でのスナップ撮影会ではメガネのスタイリングをワタクシが担当をさせて頂きましたので是非こちらをご覧下さい。
photo3
13227354_1046161905476650_6256532514550505580_o
「FA-224」
Photo:Masanao Noda
Model:yuri iwaihara
https://www.instagram.com/yuri7403/

2016-03-07-22-01-12
13246381_1046178988808275_2865481794622553639_o
「FA-325」
Photo:Masanao Noda
Model:Haluka Miyamoto
http://m.facebook.com/halukamiya024 / http://www.instagram.com/miya024/


image
13217148_1046258608800313_5133088491360536429_o
「RF-014」
Photo:Masanao Noda
Model:dolly
http://jaime661.wix.com/gimme

FACTORY900に対するイメージ、常識、先入観を吹き飛ばしてくれるような仕上がりに足が震えます(汗)
野田さん、モデルの皆さん、ご協力頂き、ありがとうございました!

そして今回のイベントを陰で支えてくれたのは、なんとFACTORY900のユーザーさんです。
改めて、900ユーザーの皆さんの優しさ、熱量を肌で感じた今回のイベント・・・
この御恩をどうやって返すか・・・青山の言葉を借りれば、「これからも皆さんに満足して頂けるモノを作り出すことででしか返せない」これこそ、青山眼鏡であり、FACTORY900のあるべき姿だと思います。
そしてワタクシの仕事は、その"モノ"を皆さんに結び付ける"コト"、そして"場"をこれからも作り出すことだと思います。
つまり、"新しいこと" "自分たちにしか出来ないこと" "楽しいこと" 色々な"コト"をこのTOKYO BASEという"場所"を中心として皆さんにお届けしたいと思います。

これからもFACTORY900をどうぞ宜しくお願い致します。

店長 長谷川 寿寛


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 出張BASE in HAKATA 初日、無事終了しました!

おはようございます、店長です。
「FACTORY900 出張 BASE」無事初日が終了しました!
初めての試みとなるこのイベント、アフターパーティーも含め、ホントに多くの皆さんにご来場頂き、ありがとうございました!

数多くの皆さまがご来場頂くなかで、過去にTOKYO BASEに足を運んで頂いた九州在住のお客様と、この博多の地で再会を果たしたりと、言葉では言い表せない喜びを感じました。
あぁ〜このイベントをやって良かった・・・
また日を改めて、このイベントのご報告をさせて頂きますのでお楽しみに。

そして今日はイベント最終日、是非この機会に足をお運び下さいませ。
場所:
SPACE・ iDE(スペース・イーデ)
福岡県福岡市中央区薬院2-16-16
日時:
5月15日(日) 10:00~18:00
参加費:無料


そして今日の店長は?

これから飛行機に乗り東京に帰ります。
からの〜TOKYO BASEです!←何気にハードですwww
がんばれ、オレ。若いから大丈夫w

では皆さん、また東京で会いましょう!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


「FACTORY900 出張BASE in HAKATA」 店長も出張です!

おはようございます、店長です。

ついに明日、明後日は「FACTORY900 出張 BASE」が博多の地で開催されます!

これに合わせワタクシ、1人で羽田空港に向かっております。
10年振りの飛行機での移動に完全にオロオロ(汗) ってか羽田までどうやって行くんだろ?・・・ 無事に博多に着きますように。

ワタクシ店長は14日(土)、デザイナー青山は両日ともこのイベント会場に立ちます!皆さま、是非この機会にご来場下さいませ。
そしてこれだけではありません!
14日(土)はスペシャルゲストをお招きしています。
写真家の野田 眞直さんです。
https://www.facebook.com/masanao.noda

この数日、TOKYO BASEのFacebookページに新たなビジュアルを続けて投稿してきましたが、皆さんもうご覧頂きましたか?
実はこれら、全て野田さんの撮影によるものです!
今までとはまた違った900の新たな世界観が表現されています。

photo1
Model : Haluka Miyamoto

photo2
Model : dolly 

photo3
Model : yuri iwaihara

14日(土)は、そのスペシャルゲスト、野田さんによる無料スナップ撮影会を開催いたします!
FACTORY900を身にまとって今までには無い"新しい自分"を記憶とともにカタチに残してみませんか?



今回のイベントで見所の1つ。
"ビジュアル"

通常であれば、FACTORY900、つまりメガネのビジュアルをメインとして使用します。しかし今回は野田さんのご協力のもと、新たなビジュアルを作り出しました。
今回のイベントでは、ご来場頂いた皆さんにFACTORY900の世界観を肌で感じて頂きたい。
その世界観を表現するための1つの方法、それが新たなビジュアルです。
この非日常的な空間の中で900の世界観を存分に感じながら、皆さんに楽しんで頂きたい。つまり、メガネだけでなく空間そのものを楽しんで頂きたい。今回のイベントにはそんな想いも込められています。
博多タペストリ
Photo : Masanao noda
Model : Haluka miyamoto


イベント会場、及び日時はこちらとなります!

場所:
SPACE・ iDE(スペース・イーデ)
福岡県福岡市中央区薬院2-16-16
日時:
5月14日(土) 12:00~21:00
5月15日(日) 10:00~18:00
参加費:無料

また14日(土)は19時よりアフターパーティーを行います。
お酒が飲めないという皆さま、ご安心下さい、ワタクシと一緒にコーラを飲みましょう!(笑)

では当日会場でお会いできることを楽しみにしております!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ