FACTORY900 出張BASE in HAKATA & TOKYO BASE GWイベント

おはようございます、店長です。

いよいよゴールデンウィークに突入しました!
そしてこの店長DIARYがスタートして1年。
そうなんです、毎日更新し続けてついてに丸1年となりました!
しかしここまでブログを更新し続けることが出来たのも、毎日のように店長ブログをチェックして頂いている皆さまのお陰です。 時には心が折れそうな日もありましたが、そんな時に心の支えになったのは紛れもなく、このブログをご愛読頂いている皆さんです。
皆さま、いつも本当にありがとうございます!

2年目を迎える今日の店長ブログは大事なお知らせです。

先日告知しました、5月のイベント
「FACTORY900 出張BASE in HAKATA」

TOKYO BASEがそのまま博多の地に出張するという特別な2日間です。
出張BASE2

昨年2月にオープンしたFACTORY900の直営店、TOKYO BASE。
オープンから1年間、都内を中心とするファンの皆さんに向けて数多くのイベントを行って来ました。
2年目となる今年は遠方の皆さんにも、もっとFACTORY900のことを知って頂きたい!またFACTORY900を通してメガネの楽しさをもっと広めたい!
そんな思いから、今回の「出張BASE」を企画しました。

という訳で、この2日間ではFACTORY900の現在ご用意できるモデル全てを持ち込み、ご来場頂いた皆さんに、見て掛けて楽しんで頂くという体感イベントになっています。
もちろん2016年春の新作もご用意致します!

また、イベント両日はデザイナー青山、そして14日(土)はワタクシ店長もこのイベントに合わせ博多に向かいます!メガネだけではなく、ワタクシも出張です!! つまりTOKYO BASEが丸ごと出張しちゃいます!
それだけではありません、このイベントに合わせご用意した新ビジュアルもお披露目となります。


そしてお待たせしました!イベント会場、及び日時はこちらとなります。

場所:
SPACE・ iDE(スペース・イーデ)
福岡県福岡市中央区薬院2-16-16
日時:
5月14日(土) 12:00~21:00
5月15日(日) 10:00~18:00
参加費:無料
イメージ 160


この特別な空間でFACTORY900の世界観を感じて頂きながら純粋にメガネを通して皆さんに楽しんで頂ける2日間に出来ればと思います。

九州の皆さん、当日お会い出来ることを楽しみにしております!



そして今日から始まるゴールデンウィーク期間中TOKYO BASEでは店長DIARY1周年記念として4月29日(金)~5月8日(日)までにメガネまたはサングラスをお求めの方にオリジナルTシャツ、もしくはオリジナルトートバックをプレゼント!
※Tシャツ、トートバックは無くなり次第終了となります。
ピンが甘いT
一周年トート
また、ご来店のお客様にはもれなくオリジナル缶バッチをプレゼント!

尚、ゴールデンウィーク期間中に合わせ2016年春の新作サンプルもご用意しました!
皆さま、この機会に是非遊びに来て下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


店長ブログ1周年&ゴールデンウィーク企画

おはようございます、店長です。

4月も後半、世間は来週からゴールデンウィークに突入・・・でしょうか?
皆さん今年のゴールデンウィークのご予定はもうお決まりですか?
ワタクシは・・・TOKYO BASEにおりますwww

もはや店長はTOKYO BASEに住んでるんじゃないかとのウワサもwww
たまに住みたくなります、いやホントに。

そんなTOKYO BASEはゴールデンウィーク期間中、水曜日も営業致します!
これに伴い5月6日(金)は振替休業とさせて頂きますのでご来店の際はお気をつけ下さいませ。

さて先日お話ししたように、もうすぐ店長DIARYがスタートして丸1年となります。
スタート当時からこのブログをご覧頂いている皆さんはご存知のようにお盆休みの間も、年末年始も、イベント期間中も1日も休まず更新し続けてきました。←奇跡です。
スタート当時の写真は今にして思うと目も当てられませんwww←見ないで下さい。


そんな店長ブログ1周年を記念してなんかやろう!!

ということで・・・作っちゃいました(笑)

4月29日(金)~5月8日(日)のゴールデンウィーク期間中、直営店 TOKYO BASEでメガネまたはサングラスをお買い求め頂いたお客様に先着でオリジナルTシャツ、もしくはオリジナルトートバックをプレゼント致します!

過去にもTOKYO BASEではイベントに合わせオリジナルTシャツを作ってきました。


今回のデザインはこちら!
ピンが甘いT
一周年トート
※Tシャツ、トートバックのデザインが一部変更する場合がございます。

なんてマニアックなんだろう・・・
「ピンが甘いぜ」ってwww

今回このデザインを担当したのはこちら。
なんかフニャフニャしてます・・・
DSC_5233

失礼しました(汗)

ここ最近、店長ブログでスタイルサンプルとして登場している女子。
新たにTOKYO BASEのスタッフとして加わった秘密兵器松本です。
DSC_5690n

2年目を迎えたTOKYO BASE。
松本を加え、さらに面白いことを企てております。
これからもTOKTO BASEのイベントにご期待下さい!

では、ゴールデンウィークもTOKYO BASEにて、デッカイのと小っちゃいのが皆さまのご来店お待ちしております!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


直営店 TOKYO BASEイベント 出張BASE

おはようございます、店長です。

春の展示会も終わり、青山はイタリアへ、田村は福井に帰って行きました。
また3人で集まるのはおそらく秋の展示会。 ちょっと寂しくもあります。
まぁ、毎日電話してるんですけどね(笑)

前にも触れたようにこの3人は、それぞれに役割分担があります。
FACTORY900というチームとして 各々の得意分野で新しいことを生み出し、色々なことを作り上げていく。
これからのイベント、そして秋の展示会がホントに楽しみです。


さて、昨日のブログの最後に触れましたが、今日は大事なお知らせがあります!


5月14日(土)15日(日)福岡県博多にてイベントを行います!

題して「FACTORY900 出張 BASE in HAKATA」
image
そうなんです、FACTORY900の直営店TOKYO BASEが博多の地に出張します!

今、ご用意できるFACTORY900のバリエーション全てを博多の地に持ち込み、皆さんにFACTORY900の世界観をご覧頂き、実際に見て、掛けて楽しんで頂くという体感イベントです!

というのもTOKYO BASEがオープンして1年、北は北海道から南は沖縄まで、数多くのお客様がこのTOKYO BASEに足を運んで頂きました。
そしてその1年間のなかで数多くのイベントを行ってきましたが、遠方の皆さんはなかなかイベントに参加することは難しいと思います。

1度は参加してみたいけど東京まではなかなか行けない・・・。


じゃあ、こちらから皆さんのところに行っちゃいます!

と、いうことで先ずは博多に出張BASEですっ!

TOKYO BASEのイベントの一環として行う今回の企画。
ただのトランクショー的なイベントではありません。

メガネだけではなくワタクシ自ら出張します!
"はじめてのおつかい"ならぬ、"はじめての出張"

キャリーバック買わなきゃwww

詳細は今しばらくお待ち下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


阪急メンズ大阪にて「EYEWEAR LIMITED STORE BY alain mikli」開催

おはようございます、店長です。

今年に入り、1月にはGIFU BASEオープン。2月にはTOKYO BASE1周年、そして明日19日にはGUNMA BASEがオープンと2015年がスタートとしてからというもの話題満載のFACTORY900です。

次から次へとやることも満載ですが、これはこれでめっちゃ楽しいんですけどね(笑)

次は4月の新作発表・・・とその前に重要なお知らせが!

3月23日(金)から3月29日(火)

阪急メンズ大阪にてイベントが行われます。

「EYEWEAR LIMITED STORE BY alain mikli」

そうです!大阪梅田にある阪急メンズ大阪にポップアップストアとしてFACTORY900が出店します。

ただのポップアップストアではありません。

世界のEYEWEARを牽引してきた alain mikli がお薦めする次世代ブランド としてフランスを代表するEYEWEARブランド「タリアン」そして、ファクトリー900がこのポップアップストアにて同時開催となります!
DSC_2571
DSC_2428
DSC_2592
DSC_2602


アイウェアブランドでは誰しもが知る"アランミクリ"
そのアランミクリがおススメするブランドとしてFACTORY900の名前が・・・
これはブランドとしても大きなニュースです!

期間限定のポップアップストア、行けるものならオレが行きたい!
しかし、ワタクシにはTOKYO BASEが・・・

そこでデザイナー青山自らがその店頭に立ちます!
mein_FACTORY900
青山の来店は下記の日程となります!
・25日(金):午後5時~午後8時
・26日(土):午後1時~午後5時
・27日(日):午後1時~午後5時
※来店日時は変更する場合がございます。

是非この機会に阪急メンズ大阪に足をお運び下さい!

「EYEWEAR LIMITED STORE BY alain mikli」
場所 : 阪急men's大阪 1階特設スペース
日時 : 3月23日(水)〜29日(火)
お問合せ:代表 06-6361-1381 (alain mikli Boutique 梅田店: 06-6364-8805)
URL: http://www.hankyu-dept.co.jp/mens/

イベントの詳細はこちらからどうぞ。


そしてついに、こちらの出荷も間近です!詳細をお楽しみに!
DSC_4100



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


TOKYO BASE1周年イベントを終えて

おはようございます、店長です。

1周年イベントが無事終わり、ワタクシも日々の生活に戻りつつあります(汗)
そして体重も順調に減っています(笑)
そんな感じでこの1周年イベントの余韻を感じながら今日もブログを書いている訳ですが、この2日間のなかでちょっとしたトラブルや、なんだか涙腺がウルっときてしまったこと、ブログを通してお伝えしたいことが山盛りなのですが、全然まとまりませんwww

でもそれだけ充実した2日間となりました。


その中で、今日は14日(日)"蚤の市"の様子をちょっとだけご紹介しますね。
工場の倉庫に眠っていたデットストック品をこの日1日限定で販売。
その内容はファンの皆さんからすると驚愕のモデルばかり・・・

ブログで告知させて頂いたようにオープン前、11時半より皆さんにお待ち頂き、予定通り12時よりスタートしました。
DSC_2951
DSC_2955
ご覧のように多くのファンの皆さんがご来店頂き、店内は熱気に包まれました(汗)
この時点で、青山もワタクシもこの輪の中に入る余地はありません。
DSC_2965

アレ?
どこかで見かけた人が・・・
DSC_2962
そうです!群馬県の取扱店さま、「Hamaya」(ハマヤ)の代表、剣持さんがこのイベントに合わせてお手伝いに来てくれたのです!
これはFACTORY900のファンの皆さんにとっても非常に貴重な時間だったのではないでしょうか。
剣持さん、次は群馬へワタクシが馳せ参じます!→うちのボスに許可をもらってからです・・・

そして16時からは、はじめての試みとなる"オークション"を開催しました。
"蚤の市"でご覧頂いたモデル以上に激レアな3本。

オークション前には青山自らが青山眼鏡の歴史をふまえながらモデルの詳細をご説明します。
DSC_3002
いよいよオークションスタート!
ってかワタクシこんな司会進行やったことないんですけどwww

お陰様でこちらも大いに盛り上がり、中盤にはちょっとしたドラマもありましたね・・・

ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございます!
DSC_3015
皆さん、実はこの蚤の市、オークションイベントには1つの隠れた想いがありました。

デットストック品、オークションを通して、皆さんにFACTORY900の歴史を感じて頂きたかったのです。

”過去があるから今がある”

この過去の名作に触れる中で、FACTORY900のルーツ、それを陰で支える工場。つまりはその背景にある青山眼鏡の歴史。10年以上も前、青山眼鏡がどのようにメガネと向き合ってきたのか?

もちろんトークショー等で青山の口からそれを語ってもらうのもアリかもしれません。
しかし、目の前に自身が手掛けた過去のモデルを見ながら当時を振り返り、当時の想いを伝える。
そこに見えるものとは?・・・

このイベントを通して青山眼鏡のモノ作りに対するスピリットをダイレクトに感じて頂けたら幸いです。

DSC_3025

ある意味このイベントはTOKYO BASEがオープンして1年間の答え合わせだったような気がします。

ビジネスとして売れる、売れない、そんなことではなく、1周年の為にお客様がわざわざこのTOKYO BASEに足を運んで頂いた。
多くの皆さんから頂いたお祝い・・・「1周年おめでとうございます」とうい皆さんからのお言葉、なによりご来店頂いた皆さんの笑顔・・・ この1周年イベントはワタクシの大きな宝物になりました。
これからも自分達の信じた道をコツコツ歩んでいこうと思います。

皆さん、本当にありがとうございました。

店長 長谷川 寿寛



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


直営店1周年イベント無事終了しました。

おはようございます、店長です。

昨日、一昨日と行われたTOKYO BASE1周年イベント「1st Anniversary」
無事終了致しました。
なんだか運動会が終わった翌日のような気持ちの店長です。
ほっとしたような、寂しいような・・・
でも楽しかったな~。


この2日間で本当に多くの皆さんにご来店頂き、 また、お祝いのお花や電報など、皆さんからのお心遣い重ねて御礼申し上げます。

そして今回の前夜祭パーティーのでは色々な皆さんにご協力頂きました。
ケータリングはこの原宿エリアで今、話題の「MUSHROOM TOKYO」(マッシュルーム トーキョー)さんにご協力頂き、ご来場の皆さんにも大変ご好評頂きました。
日本初となる、マッシュルーム料理専門店である「マッシュルーム トーキョー」さんは既にテレビやラジオ、そして雑誌にも多く取り上げられており、この原宿、表参道エリアでは今まさにアツいお店の1つです。
店長の桜井さん、また今度青山と一緒に伺いますね!
DSC_2931
DSC_2928
DSC_2929
DSC_2924



自分たちにとって、いつも以上に特別なイベントがこの1周年という節目のイベントでした。
そしてイベントを行う度に毎回のようにお客様の優しさを感じながら、改めて自分たちは皆さんに支えて頂いているんだなぁ~ということを実感します。
青山がよく口にする「自分たちが常にやりたいことが出来るのは全てお客様のお陰」
この1年間を振り返り、先ず、自分たちの頭に浮かんだ言葉は"感謝"
DSC_2920

このご恩はFACTORY900を通して皆さんのご期待を裏切らないようにモノづくりをしていくことだと思います。
そしてワタクシの仕事は青山はじめ、工場一丸となって生み出してきたモノを少しでも皆さんに知って頂き、余すところなくお伝えしていくことだと思います。
まだまだ未熟者ではありますが、どうぞ宜しくお願い致します!


ちなみにブログで予告したようにパーティーの際には「900クイズ」なるものを(半ば強引に)行いました。
DSC_2947

皆さまいががでしたか?

そんなのわかんねーよ! の声もあったり、なかったり(笑)

そんな皆さま、近々でリベンジの機会がございます(笑)
その詳細はまた!

企画番長のワタクシは早くも次の企画に向け走り出しました!
今日からまた一人ぼっちですがお気軽に遊びに来て下さいませ!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 TOKYO BASE 「1st Annviversary」 オークションイベント16時より開催

おはようございます、店長です。

昨日はオープン前夜祭として19時よりパーティーを行いました。
ご来場頂いた皆さま、本当にありがとうございます!
そのパーティーの様子は後日ご報告させて頂きます(汗)
image
さて、本日2月14日で直営店 FACTORY900 TOKYO BASEは1周年を迎えます。
これもひとえにFACTORY900を愛して頂いている皆さまのお陰です。
改めて御礼申し上げます。
2年目となる今期、これからもFACTORY900を通してメガネの楽しさをお伝えして行きたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

さて、本日12時から1周年イベント「蚤の市」を行います。
是非この機会にTOKYO BASEにお立ち寄り下さいませ!

ここで皆さまにお願いがございます。

「蚤の市」開催につき、多くのお問い合わせを頂いておりますが、オープンは当初の予定通り12時からとなります。
TOKYO BASE近隣にお住まいの皆様への配慮としまして、早朝より店舗前にてお待ちになるのはご遠慮下さいませ。非常にレアなモデルが販売となり、皆さまのご期待も高く、いち早くこのTOKYO BASEへ足を運びたいという方もいらっしゃるかもしれませんが、店舗事情を考慮していただけます様、お願い申し上げます。本日の天候でございますので、交通事情のご都合もあるかと思います。万が一、お並びの際には11時半よりお願い申し上げます。
何卒ご理解の程どうぞ宜しくお願い致します。


そして!16時からはオークションを行います。
今日の店長ブログではそのオークションに出品するモデルを告知させて頂きます。
どれも恐ろしいくらい激レアです。
では早速ご覧下さい。

「FH-001」 col.258
image
2008年秋に発表し、実際お取扱店さまからも受注を頂きながらも生産工程があまりにも難しく、発売を断念したという伝説のモデルです。
生産に困難を極めた「FH-001」
どのくらい困難だったかというと、100本作って納品できるレベルに達するのが1本・・・

恐ろしすぎます・・・

image
image
そんな「FH-001」のコンセプトはハイブリッド。
つまり、メタルパーツとアセテートとの融合。
メタルパーツの強度とプラスチック素材の温かみをミックスしたこれが青山が当時推奨していた「ハイブリッド」なのです。
しかし、青山の記憶ではこの世で「FH-001」を手にしたのはわずか4人・・・
いかにこの「FH-001」が貴重かということがお分かり頂けると思います
image
DSC_2900


続きましてはこちら。

「FA-053」
2002年に発表しアイウェア・オブザイヤーを受賞したこちらのモデル。
おそらく、実物を見るのは初めてという皆さんが大半だと思います。むしろこのモデルの存在をご存じない方も多いのではないでしょうか。
DSC_2901
DSC_2902
さかのぼること今から13年前。この時代から既にこんな革新的なモデルを作り出していた青山眼鏡。
今でこそこういったデザインは皆さん目にすると思いますが、ある意味そういったデザインの先駆けではないかと思います。
フロントからテンプルを繋ぐ丁番と呼ばれる金属の埋め込み個所。
実はこの技術はもはや神憑っています。
お顔を包み込むようなテンプル形状。その製作工程。
ブログでは書ききれない見所が盛り沢山のこちらのモデル。
是非、青山から直接製作秘話をお聞き下さい。
DSC_2903
DSC_2904
DSC_2906
DSC_2907

最後にこちら

「FA-150 Half」
先ずはこちらからご覧下さい。
image
ドーン!!
DSC_2911
ファンの皆さんはご存知のように「FA-150」のハーフサイズのメガネです。
image
ただのハーフサイズではありません。
「FA-150」を忠実に再現しています。
しかしこのモデルに取り組むにあたり、「ウチがこのモデルを世に出すなら、中途半端なモノはつくれない」と会長の声もありド真剣にこのモデルに取り組みました。
その結果、テンプルはもちろん、テンプルの中の芯、丁番にいたるまで完全に再現しています。
こんなに小さなメガネであってもメガネを作る工程は全く同じ。
いや、むしろその難易度は想像をはるかに上回ります。
結果、早々に廃番となったのは皆さんご存知の通りです。
DSC_2913

image
上の写真に写っているのはFACTORY900で使用している長さ8mmのネジです。
このネジと比較して頂いてもこの「FA-150 Half」のサイズ感がお分かり頂けると思います。

以上3点を16時からオークション形式にて販売を行います。
果たして結果は・・・

では、皆さん本日もご来店をお待ち致しております!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 TOKYO BASE 1周年イベント 蚤の市

おはようございます、店長です。

ついにこの日を迎えます。

TOKYO BASE1周年イベント「1st Anniversary」
本日からスタートです。

先ずはイベント企画第一弾として昨日のブログでご紹介した1周年限定モデル「FA-080」
本日より数量限定にて販売開始となります。

そしてこのイベントに合わせて青山、田村の両デザイナーもこの東京基地へやってきます。 おそらく、14時~15時ぐらいには到着予定です(汗)
また、19時からは

「1st Anniversary パーティー」
皆さま、是非こちらもご出席下さいませ!

さて、今日の店長ブログでは明日12時からスタートする「蚤の市」の詳細です。
もともと、青山眼鏡の倉庫で眠っていたデットストック品。
こちらを14日(日)のみ限定発売致します。

その本数はおよそ60本。
ただのデットストック品でありません。

FACTORY900のルーツを知る上では欠かすことの出来ないファーストモデルから、いまや絶対に手に入らないとされるモデルまでを大量にご用意いたしました。
今日はそのなかの一部の激レアアイテムをご紹介しようと思います。本当にレアなモデルばかりなので全てをご紹介する事が出来ません(泣)どうかご理解下さいませ。

実はこの「蚤の市」については当日のお楽しみにしようかと考えていましたが、先日まで本当に多くのお問い合わせを頂き、一部を公開することに踏み切りました。

では早速こちらからご覧下さい。
DSC_2875

「FA-081」 col.256
DSC_2876
DSC_2878
言わずと知れた「FA-081」 MASK(マスク) 2007年に発表し、当時のカラーバリエーション全6色のうちの1つ。
もはや入手することは出来ないであろうと言われる廃色の「col.256」(レッド)
皆さんの中にはこのカラーの実物を見るのは初めてという方もいらっしゃるかもしれません。
現行カラーの中にも「col.244」(ボルドー)とうい赤系のカラーは存在しますが、これとは全くの別物。
ただでさえ異彩を放つ「FA-081」マスク。しかし、この廃色カラーレッドを見て美しいと感じてしまうのはワタクシだけでしょうか?
DSC_2879
入手不可能と言われた「FA-081」レッドが14日限定"蚤の市"に登場します。

続きまして・・・

田村が作成した"蚤の市"のフライヤーの中心に陣取ったモデル。
ご存じ「FA-093」
DSC_2881

このストライプカラーの存在を皆さんご存知でしたか?
2005年に発表されたこの「FA-093」
DSC_2882
DSC_2883

現在皆さんがご覧頂いているFACTORY900の公式HPにも記載されていないカラー「col.048」
それもそのはず、もともと50本限定の発売ということで当時から激レアなカラーがこの「col.084」になります。
作らないというよりも、作れなかったと言った方が正しいかもしれません。マツケリーの希少な生地をチョイスし当初から数量限定で作り出された特別な「FA-093」
DSC_2884

福井本社の倉庫の中に眠っていた最後の1本をこの1周年イベント"蚤の市"に出品します。
ただ単純にレアというだけではなく、純粋にFACTORY900らしさを感じるこちらのカラー。 普段使いも十分に出来るアイテムではないでしょうか?

そしてレアということで言えば、色々な意味でこれ以上のモノはないかもしれません。
DSC_2885
DSC_2888

「FA-010」
ワタクシが始めて福井本社を訪れた際、まず最初にレクチャーを受けたのはフレームの製造工程でもなく、FACTORY900の未来の話しでもありません。
FACTORY900の、いや青山眼鏡の歴史です。
FACTORY900を語る前にあくまで自社は工場であり、FACTORY900は工場ブランドなのだということ。そこには80年以上の歴史があるということなのです。
DSC_2887
DSC_2886

その時に初めて見せてもらったのがこの「FA-010」
FACTORY900の名を付けた最初のモデルです。
発表は2000年
ある意味ここからがFACTORY900の出発点となるモデルがこの「FA-010」なのです。
当時何を思い、何を目指し、この「FA-010」が生み出されたのか?
そこにはただ単純な昔話ではなく、今に繋がるストーリーがあります。

青山が以前ぽろっと口にした1つの夢
「いつかFACTORY900のミュージアムを作りたい」
つまり「青山眼鏡の歴史であり、FACTORY900の歩んできた歴史をミュージアムというカタチで残す」
この「FA-010」は間違いなく、そこに並ぶべきモデルなのです。
ワタクシ個人的にはこの"蚤の市"に出品してもいいのか?そんなことも考えてしまうほど大切なモデルです。
もし、今回このモデルをお求めの方には「FACTORY900ミュージアム」完成の際にご協力頂くやもしれません。

この他にも激レアモデルを多数ご用意しております。一部の皆さんが、Twitter上でザワザワとしているアレもです。
しかし、この"蚤の市"は14日(日)限り。この機会をお見逃しなく!そして青山眼鏡の歴史を感じながら、楽しいひと時をお過ごし下さい!

明日の店長ブログでは14日(日)16時からのオークションに出品する更なるレアモデルを発表します。
こちらも是非お楽しみに!

と言いながら果たしてブログは間に合うのか??がんばれオレ!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 TOKYO BASE 1st Anniversary 前夜祭でのイベントとは?

おはようございます、店長です。

ブログを始めて半年以上、コツコツとブログを書いている訳ですが、ブログを書くことで今まで気づかなかったコト、見えていなかったコト、そして色々なことが少しづつですが実を結びつつあるな~と感じる今日この頃です。

先日、偶然目にしたイチロー選手の名言
「夢や目標を達成するには1つしか方法がない。」
"小さなことを積み重ねること"

まさに!

いきなり大きなことは出来ませんがこれからもコツコツコツコツ積み上げていこうと思います。


さて、来週に迫ってきたTOKYO BASE1周年イベント「1st Anniversary」
13日は19時より21時まで前夜祭としてTOKYO BASEにてパーティーを行います。
pop

そのパーティー。

ただお酒を飲むだけではつまらない・・・ってかオレ飲めないしwww
せっかくの1周年、ご来店頂いた皆さんには是非楽しんで頂きたい!

おそらくこの「1st Anniversary パーティー」にはアツいファンの皆さんがいらっしゃるはず・・・

じゃあ、やっちゃいましょう!!

「900 クイズ」

FACTORY900、青山眼鏡に関する問題をレベル1~レベル3までご用意しました。
パーティー内でお1人1回ガチャガチャを回して頂きます。

そうなんです!そのガチャガチャの中にその問題が1問入っています。

その問題に正解すると、この日の為にご用意したあるモノをプレゼント致します!
当然問題のレベルが上がると難易度が高くなります。
しかしその難問に正解するとプレゼントのレベルも当然上がるということです。

あぁ~このブログを書きながらすでに笑いが止まらないwww

参考までにどんな問題が出題されるかというと・・・

レベル1
Q.FACTORY900にはオリジナルカラーが存在します。
ではオリジナルカラー通称「茶/ブルー」のカラー番号をお答え下さい。
A.「col.440」

Q.2015年にシルモドール審査員特別賞を受賞した「THE SIX EYES」
ではこのモデルの品番をお答え下さい。
A.「FA-087」

ね?簡単ですよね(笑)
なかにはかなりマニアックな問題もありますが、基本的にはワタクシがこの9ヶ月の間書き続けた店長ブログ、田村が書いているDesigner's Blog、FACTORY900に関係するSNSをご覧頂いていればお分かり頂ける問題ばかりです(笑)

しかし、ガチャガチャからどのレベルの問題が出てくるかは分りません!

つまり、ファクトリー900に関する知識だけではなく、運にも左右される「900クイズ」

レベル3の問題に正解すると、なんと!

では皆さま、当日TOKYO BASEでお会いしましょう!

13日、パーティーにはスペシャルゲストが登場!の予定(汗)
重大発表もありますよ!

あぁーー楽しみで仕方ない!
ibennto



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 TOKYO BASE 「ワークショップイベント」

おはようございます、店長です。

先日メガネ業界のある若者とお話しする機会がありました。
聞けばメガネ業界は3年目、まだまだ新人さんですね。
当然20代、それどころかワタクシの甥っ子と同い年ということが判明。

若いな~。

しかし、ほんのわずかな時間ですが色んなお話をするなかでその若者の仕事に対する熱意を感じました。
向上心、そして熱。
まだまだメガネ屋さんとしては経験不足は否めませんが、きっとその向上心と熱があれば大丈夫。
業界に入って3年目、今は少しづつ仕事も覚えて、楽しくもありそれと今まで感じなかったモヤモヤも感じ始めるそんな時期。
自分が色んな人との出会いによって少しづつ前に進めたように、自分と話したことが何かのきっかけになって新たな第一歩になってくれたら嬉しいですね。
人との出会い、そして何かのきっかけで人生は大きく変わります。
今までは色んな人達から学んだことをこれからは若い世代に伝えていく立場になってきたことを感じる今日この頃です。

さて、先日のブログでもさらっとご紹介しましたが、ハロウィン当日のイベントに向けて再告知です!
10月31日(土)
TOKYO BASEでは「workshop」イベントを行います。

そうです、イベント成功のカギはその準備にあり!
ということで、急ピッチで準備を進めております。←いつもの事です。
昨日は本社福井はお休みでしたが出勤していた田村と打ち合わせ、打ち合わせ、打ち合わせ・・・

皆さんに作って頂く、アクセサリーにカタチ、サイズ。
それに伴い、アセテートの生地の大きさ、厚み・・・
IMG_1787
今回のイベントは初めて予約制にさせて頂きましたが、せっかくご予約を頂くのでなにか特別なことがしたいな・・・


考えました!

これちょっと面白いかも・・・

ということでご予約頂いた皆さんにはもれなく

FACTORY900らしい、いや工場らしいモノをご用意してお待ちしてます!
あっ!社長に許可とってないけど・・・まぁ・・・ね。


冗談はさておき当日はデザイナー青山自らが糸ノコ、ヤスリを使いアセテート生地を使ったアクセサリー作りをレクチャーします。
IMG_7473

手順としては
①アクセサリーにして頂くデザイン(カタチ)を選びます。

②約30種類のFACTORY900で使用しているアセテート生地からお好きな生地を選びます。

③デザイン画にそって糸ノコを使い外側、内側を切断します。

④ヤスリでカタチを整えます。

時間に余裕のある方には磨き体験も。

一度お預かり本社工場にてガラ研磨を行い、最終の仕上げ磨きを職人の手によって行い、青山眼鏡の証明書をお付けしお客様にお渡しとなります。

材料、機材の用意のこともあり事前予約制とさせて頂いております。

イベントまで残り1週間。
まだ若干の空きがございます。
是非この機会にアクセサリー作りを通してメガネ作りの一部に携わってみませんか?
DSC_0307
DSC_0314


尚、定員が満席になり次第受付は終了となりますのでお早めのご予約をお待ちしております。


「work shop 2015」ワークショップイベントご予約受付中です。
日時:10月31日(土)
第一部 12:00~13:30
第二部 14:00~15:30
場所:FACTORY900 TOKYO BASE
費用:¥5,000



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ