FACTORY900(ファクトリー900) FA-060

おはようございます、店長です。

この数日急激に寒さが戻ってきましたね(汗)
TOKYO BASEに毎日集荷に来てくれている佐川急便さんもついにジャンパーを着ました。
佐川さんも上着を着るほどの寒さ。ついに冬到来です(笑)
皆さんも風邪にはお気をつけ下さい。

さて、今日はかなりマニアックなモデルのご紹介です。
「FA-060」
この品番を見てモデルのカタチがすぐに頭に浮かぶ皆さんはかなり古くからのFACTORY900ファンといっても過言ではありません。

発表は2002年。
当時、FACTORY900の存在は全くと言っていいほど浸透していませんでした。
ブランドの立ち上げが2000年。
全国でも取扱店は数えるほど。
そんな時、青山は都内のあるメガネ屋さんを訪れます。
もちろんアポイントも取らずに飛び込みでの営業です。

当時からデザインで圧倒的に特化していたFACTORY900はそのあるショップの店長さんの目に留まり、そこからFACTORY900として飛躍の第一歩となります。
都内で数少ない取扱店としてFACTORY900を世に広めて頂いた事は青山にとって今でも特別な想いがあるようです。
そのお店こそが誰しもが知るセレクトショップ、カムロさんです。
また、最初に青山の飛び込みの営業に対応して頂いたのが当時カムロ青山店で店長をされていたEYE WEARブランドAKITTO(アキット)デザイナーの川上さんその人でした。

カムロさんをはじめ、青山にとって恩人といわれる業界の皆さん、ショップ様、に支えられて今日のFACTORY900が存在します。
そしてそのFACTORY900が本当の意味で第一歩を歩み始めたモデルがこの「FA-060」という訳です。

「FA-080番台」のようにブランドとして非常に重要な意味をもつマスクシリーズ。
そして青山にとっても非常に思い入れの深いモデル「FA-060」

今日はじっくりご覧下さい。
DSC_1720
「FA-060」 2002年発表 ¥30,240(税込)
DSC_1716
DSC_1705
サイズ48mm 鼻幅21mm
DSC_1708
過去にこの「FA-060番台」をご紹介してきましたが皆さんこの品番のカテゴリーを覚えていますか?
そうです「ゴーグルシリーズ」です。
DSC_1711
今から10年以上前には考えられもしなかったフードのように顔を覆うようなデザイン。
当時から革新的なモデルであることは間違いありません。
事実、この「FA-060」を知り、FACTORY900のファンになって頂いたお客様も数多く存在します。
現在は残念ながら廃盤となりこのTOKYO BASEでも今日ご紹介するカラーのみとなっております。
DSC_1717
DSC_1718

現在ご用意できるカラーは全3色
DSC_1695
「col.097」
DSC_1699
「col.425」
DSC_1702
「col.850」 ※レンズカラーはクリアーレンズでもご対応できます。

FACTORY900の確立された1つのカテゴリー「ゴーグルシリーズ」
そのゴーグルシリーズのルーツと呼べる「FA-060」
こんなマニアックなモデルをご用意できるのも直営店ならでは。
「FA-068」「FA-069」を既にご使用の皆さま、ご来店の際には是非この「FA-060」に触れてみて下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) FA-240 全カラーバリエーション

おはようございます、店長です。

今日は福井で朝を迎えました。
その福井は暖冬の影響を受け、なんと雪が降っていません!
1月なのに!福井なのに!
昨年のお正月とは大違いです。

そんなワタクシの福井出張も重なりTOKYO BASEは明日7日(木)より通常営業となります。
先日のブログでご紹介したSTAR WARS(スターウォーズ) 「ダース・ベイダーサングラス」も明日より発売開始となります。
「ダース・ベイダー サングラス」についてはこちらからどうぞ。

昨日は午後からがっつりミィーティングとなりました(汗)
ふぃ〜2016年は盛りだくさん。
そして明日からは早速お知らせしなければならないことが・・・。
果たしてこの店長ブログは追いつくのでしょうか・・・(汗)


さて昨年末に発表した「TOKYO BASE人気ランキング」
堂々の第1位に輝いたのは「FA-240」
DSC_1621
以前にもご指摘頂きましたが、この「FA-240」カラーバリエーションはどうなってるの??

そうなんです、人気モデル「FA-240」については何度も取り上げてきましたが、実はしっかりとカラーバリエーションをご紹介していなかったのです。

その理由は・・・

なかなか全カラーが揃わないです(汗)

2016年、TOKYO BASEが通常営業する前に人気モデル「FA-240」の全カラーをご紹介しておきます。

全カラー8色
DSC_1623
「col.001」
DSC_1628
「col.100」
DSC_1631
「col.267」
DSC_1636
「col.345」
DSC_1639
「col.425」
DSC_1643
「col.440」
DSC_1646
「col.850」
DSC_1648
「col.853」

マットカラー
尚、マットカラーについては他のカラーでもオーダー頂けます。
お気軽に店長までお問い合わせ下さい。
DSC_1654
「col.001M」
DSC_1657
「col.850M」

2015年人気NO.1となった「FA-240」
ご来店の際は是非手に取ってお試し下さいませ!



昨日、今日ワタクシが福井に出張。
もちろんミィーティングに。

しかし、ただのミィーティングだけの為に福井まで行くはずありませんよね?


・・・では明日またお会いしましょう!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
1月5日(火)6日(水) 福井本社出張の為 休業とさせて頂きます。

メガネ・サングラス ブログランキングへ


STAR WARS(スターウォーズ) 「ダース・ベイダーサングラス」TOKYO BASEにて発売開始

おはようございます、店長です。

昨日は完全なるプライベートブログでしたね(汗)
今日もお雑煮の写真をアップしたいところですが・・・実はビックニュースがあります!

昨年からふわ~っとお知らせしてきましたコラボレーションモデル
「ダース・ベイダーバッグ」
DSC_1281
お蔭様で昨年から多方面から多くのお問い合わせを頂いております。
この店長ブログでは、あまり多くを語ってきませんでしたが、ここでようやくワタクシからもこの「ダース・ベイダーサングラス」について詳細をお伝えしたいと思います。と同時に2016年一発目のニュースです!
写真も気合を入れて撮影しましたよ(笑)

「ダース・ベイダーサングラス」
ついにFACTORY900直営店 TOKYO BASEにて1月7日(木)より発売を開始します!!!


ダース・ベイダーサングラス ¥54,000(税込)
DSC_1143
DSC_1146
サイズ59mm 鼻幅17mm レンズカーブ6カーブ
DSC_1150
こちらの「ダースベイダーサングラス」は青山自らがデザインし、青山眼鏡で製作されたものです。
そして青山いわく、普段FACTORY900では絶対に書くことがないというレンズシェイプ。
ダース・ベイダー風ではなくズバリ「ダース・ベイダー」と言っても過言ではないこのクオリティ。
STAR WARS(スターウォーズ)の内容をあまりご存知ない方でも一目でそれと分かるサングラスに仕上がりました。
DSC_1153
「ダース・ベイダー」を一瞬にして感じる段差のあるブリッジ
そしてフロントリム(フチ)に施されえた細かいカット面。
こういった細部にいたるまで精度の高い仕上がりがサングラスの全体像からみる高級感をしっかりと感じ取って頂けます。
もちろん、完成に至るまでには多くの手間がかかります。
しかし、その手間を省いてしまうとホンモノは出来上がりません。
青山の言葉を借りれば「オモチャになってしまう」という事です。
決してオモチャにならないその理由こそが青山眼鏡の持つ唯一無地の技術と磨きも含めた精度の高さなのです。
DSC_1156
フロントリムを色々な角度から覧頂くと、リムの上部と下部では厚みが大きく異なることがお分かり頂けます。
ただ単純にフロント面にカーブをつけているだけでなくフロント上下の厚みの違いによってフロント部全体の奥行きが広がり、ダース・ベイダー独特のフォルムが作り出されます。
レンズのカーブは6カーブ。もちろん度付きも対応可能です。
DSC_1167
DSC_1166
DSC_1161
DSC_1159
今の時代、インジェクション製法といわれる、金型に加熱した材料を流し込んでつくる成形品であれば、もっと手間もかけずに簡単に作れるかもしれません。
しかしそのクオリティーの差は歴然です。

思い出してみて下さい。
FACTORY900は今までも色々な面白いモノを世に送り出してきました。
「FA-080番台」をはじめ、RING(リング) 「fa1129」(グルグル)など等。
メガネとしてはホントにふざけているかもしれませんが、全てはガチです。
一切手を抜いていません。

そこに生まれるのは価格以上の価値だと思います。

少量の生産の為、なくなり次第終了になります。
是非、この機会にご検討下さい!

尚、TOKYO BASEの営業は7日(木)からとなっております。



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月28日(月)~1月4日(月) 冬期休業
1月5日(火)6日(水) 福井本社出張の為 休業とさせて頂きます。

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 2015年新作 FA-222入荷

おはようございます、店長です。

いよいよ2015年も残りわずか。皆さん年末年始のご予定はもうお決まりですか?
TOKYO BASEの年内の営業は明日27日(日)までとなっております。
ご来店の際はお気をつけ下さい。

さて、ついに、ついにこちらが入荷しました!
2015年秋の新作「FA-222」
個人的には待ちに待ったモデルです。
本社福井には進行状況を随時確認していましたが、年内の入荷には正直大きな不安がありました。
コレボレーション企画、別注色、その他にも・・・ 「果たして間に合うのか…」
クリスマスはちょっとだけ遅れましたがやはり間に合わせてきましたね。

工場の皆さん、ありがとうございますっ!

では早速その全貌をご覧頂きます。
「FA-222」 ¥35,640(税込) 2015年発表
DSC_1455
FACTORY900として初めてとなる「FA-220番台」
色々な意味で随所に感じる新しさ。
そう、FACTORY900が提案する新たなスタンダードモデルがこの「FA-222」
一回り小さくしたサイズ感は今までありそうでなかったモデルだと思います。
一言でこの「FA-222」を表現するとしたら「ライト900」といったところでしょうか。
DSC_1464
DSC_1457
DSC_1460

DSC_1466222
サイズ52mm 鼻幅15mm レンズカーブ4カーブ
DSC_1467
全体的にシンプルなフォルムのなかにしっかりとFACTORY900の特徴が盛り込まれています。
ブリッジから智と呼ばれるフロントサイドまで、そして細部に至るまで研ぎ澄まされたこのフォルム。
全体的にエッジは効いているものの、それ以上にスマートさを感じるこの「FA-222」
普段はスーツでお仕事をされている皆さんにも相性は抜群です。

店長ブログでは過去にもビジネスシーンで合わせやすいモデルをご紹介してきました。
例えば「FA-280」 →確かに合わせやすいけど、ちょっと物足りない・・・
では「FA-310」 →もう少しスッキリ掛けたい・・・
そんな皆さんにこそ是非「FA-222」がおススメです!
DSC_1463
そしてもう一つの特徴である「クリングスパット」
この「クリングスパット」の採用により掛け心地もより細かくご調整することが出来、掛け心地によるストレスも軽減されます。
DSC_1459
DSC_1461

カラーバリエーションは全6色
DSC_1468
「col.001」
DSC_1470
「col.174」
DSC_1474
「col.207」
DSC_1476
「col.356」
DSC_1481
「col.425」
DSC_1484
「col.847」

全カラーのなかでスタンダードと呼べるカラーが3色。
そしてFACTORY900らしさを感じて頂けるアクセントのあるカラーが3色。
このカラーバリエーションも非常にバランスの良いカラー展開だと思います。

そして個人的にワタクシはこの「FA-222」には大きな可能性を感じます。

「FA-222」の大きな特徴の1つであるサイズ感
ズバリ女性の皆さんにもお試ししやすいモデルになっています。
TOKYO BASEでは今まで女性のお客様には圧倒的に「FA-201S」が人気でした。
この「FA-222」の登場によりブランドとして幅の広がりを感じさせます。
世の中は空前のクラシックブーム。言い換えると他に「FA-222」のようなモデルが現時点で頭に浮かぶでしょうか?
FACTORY900の入門編のようなポジションでありながら、色々な意味で可能性を秘めた「FA-222」
是非、ご来店の際はお試し下さいませ!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月28日(月)~1月4日(月) 冬期休業
1月5日(火)6日(水) 福井本社出張の為 休業とさせて頂きます。

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 Shop IN Shop FACTORY900 GIFU BASE

おはようございます、店長です。

12月25日(金) クリスマス

皆さん、1年前のクリスマスは何をしていたか覚えていますか?
ワタクシは既に福井から戻り、都内を中心に直営店の準備に走り回っていました。
そして本社と毎日のように電話でのやりとり・・・

そして25日は朝からソワソワしていたのを覚えています。


1年前のクリスマス。
FACTORY900として大切な、そして大きなニュースが発表されました。

そうです、直営店「TOKYO BASE」誕生を正式に発表したのが正に昨年の25日でした。
10348855_1008761179153911_7385583374009026577_o
「FACTOTY900 TOKYO BASE」のFacebookページがスタートしたのもちょうど1年前です。
懐かしく感じると共にホントに1年が早いな~と感じます。


そして!
皆さんもうご存知かと思いますが、改めて店長ブログでも発表します。

2016年1月16日(土)
岐阜県にFACTORY900のオフィシャルショップ
「FACTORY900 GIFU BASE」が誕生します。

rogo
岐阜県のFACTORY900取扱店様と言えば「BellO-Ottica」さん
その「BellO-ottica」のなかに「shop in shop」という形でスタートします。
つまりはFACTORY900のオフィシャルショップとしての新しい業態というべきでしょうか。
rogo1

岐阜県の「BellO-Ottica」さんといえばデザイナーの田村にとっては非常に思い入れの深いお店です。
今回の店舗ロゴも田村の手によって作り出されました。

そして来年1月16日(土)のオープニングイベントには青山だけでなく、田村も馳せ参じます。
そして「GIFU BASE」のオープニングイベントは・・・
詳しくはこちらからどうぞ。

BellO-Ottica(ベロオッティカ)
〒500-8177
岐阜県岐阜市長旗町2-19 スギハラビル1F
tel:058-265-1890
mail:bello-ottica@s4.dion.ne.jp
HP:http://www.k2.dion.ne.jp/~b-ottica/index.htm


「TOKYO BASE」そして「GIFU BASE」おなじFACTORY900の基地として情報共有だけでなく、今まで以上になにか・・・なにかもっと楽しいこと、新しいことが出来そうです。

フフフッ・・・実はもう考えてあるんですけどね(笑)

さて、年内の営業もあと3日となりました。皆さまのご来店お待ちしております!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月28日(月)~1月4日(月) 冬期休業
1月5日(火)6日(水) 福井本社出張の為 休業とさせて頂きます。

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 「FA-312」 Hamaya別注色

おはようございます、店長です。

本日23日(水)は祝日の為、TOKYO BASEは通常営業となります。
それに伴い、明日24日(木)は振替休日となります。

どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、FACTORY900と言えば全国でどの取扱店様を思い浮かべるでしょうか?
おそらくFACTORY900のファンの皆さまに聞けば、まずこのお名前が出てくるのではないでしょうか。

「Hamaya」(ハマヤ)

そうです、群馬県吾妻郡中之条町に店舗を構えファンの皆さんからはFACTORY900の聖地とも呼ばれ、誰しもが知るFACTORY900の取扱店様です。
その聖地を作り上げたのが代表の剣持さんその人です。
HamayaさんがFACTORY900お聖地と呼ばれるゆえんは商品量が多いという理由だけではなく、FACTORY900に対する知識はもちろん、なによりも剣持さん自身の熱量ではないかとワタクシは思います。
その熱量は剣持さんが放つ1つ1つの言葉を通して皆さんに伝わるはずです。
「伝えるというより伝わる」ということはこういう事だなと剣持さんを見ていると常に感じます。
Hamayaさんには県外からも多くのお客様が足を運ばれるとお聞きします。
きっと剣持さんのお人柄と熱量に魅せられて皆さん足を運ばれるんでしょうね。

剣持さん、ワタクシも必ず伺います。


さてそんな剣持さんが代表を勤める「Hamayaさん」
皆さんご存知のように年に一回お店の別注カラーを作って頂いております。

今日はこのTOKYO BASEでも「Hamaya 別注色」をご紹介させて頂きますね!

昨年は田村がデザインした「FA-320」
今回剣持さんがチョイスしたモデルは??

「FA-312」
先月発売が開始された2015年 新作です。

そして気になる今回の「Hamayaカラー」とは??

こちらです!
じっくりご覧下さい!!
DSC_1453
「FA-312 col.H07」 Hamaya別注色
DSC_1429
DSC_1424
サイズ53mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ
DSC_1426
DSC_1430

実は今回は剣持さんが福井本社まで足をお運び頂き、ご自身自らその想いを青山に伝え今回の「Hamaya別注色」「col.H07」が誕生しました。
Hamayaさんは過去にも名作と言われる「Hamayaカラー」を世に送り出してきましたが、毎回テーマを決め別注色を決めています。
今回のテーマは「FACTORY900のコンセプトであるTHE FUTURES EYEWARE」を感じるカラー。

三層からなる今回のカラーはトップと呼ばれる前面にはどんなシーンでも合わせやすいブラック。
そしてその中層からチラリと見えるカラーは「FUTURE」つまり未来を感じるグリーン。
今までの「Hamayaカラー」とはひと味違ったシンプルでありながらしっかりとアクセントのある特別な別注色となりました。
DSC_1436

実は今回の完成に至るまでにはちょっと裏話がありました。
剣持さんが本社に来て頂きた際に青山から提案があった1つのカラー。
実は一度サンプルを仕上げてみたものの出来上がりは・・・

青山眼鏡として剣持さんの熱意に応えるための別注カラーとしては不十分・・・
「FA-312」の良さを十分に引き出しながら剣持さんが考えるテーマにマッチするカラー・・・
サンプルを作っては修正・・・
そしてついに出たその答えがこのクリアグリーンを張り合わせたオリジナルカラーです。
DSC_1432
「FA-312」の流れるようなラインをトレースするかのように彩る鮮やかなクリアーグリーン。
自然光によって独特な光を放ちます。
DSC_1439
DSC_1438
DSC_1434
DSC_1441
DSC_1444
見る角度によって独特な光を放つ「Hamaya限定色 col.H07」

Hamayaさんでは現在ご予約受付中でございます。
この機会に是非ご検討下さい。

また、本日より直営店TOKYO BASEでもこの「FA-312 Hamaya限定色 col.H07」をご予約を承ります。
写真ではお伝えきれないこの鮮やかな色使い。
是非店頭にてお試し下さい!

※尚、直営店FACTORY900 TOKYO BASEでは通信販売は行っておりません。
通信販売ご希望の皆さんはHamayaさんさんへお問い合わせ下さい。
Hamayaさんブログは こちらからどうぞ。



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月23日(水)祝日の為、通常営業
12月24日(木)振替休業
12月28日(月)~1月4日(月) 冬期休業
1月5日(火)6日(水) 福井本社出張の為 休業とさせて頂きます。

メガネ・サングラス ブログランキングへ


女性の皆さんに好印象 FACTORY900(ファクトリー900) トリコロールカラー「col.441」

おはようございます、店長です。

今年も残すところあと10日。
TOKYO BASEの年内営業は27日(日)までとなっております。

年が明ける前に髪を切りに行かなくっちゃ(汗)
この数年、片ハゲのワタクシは今や髪がの伸びすぎて方向性を完全に見失っております。
昨年の今ごろはこんな感じ
田村のブログから拝借しました。
81290747
な、懐かしい!

バッサリ髪を切るか、今まで通り片ハゲでいくか悩みどころです。
ちなみに田村はいつまで金髪でいくのか個人的には楽しみです(笑)

さて、そんな今日はワタクシが個人的に気になるカラーをご紹介しようと思います。

そのカラーとは「col.441」
通称「トリコロール」と呼ばれるそのカラーはFACTORY900(ファクトリー900)のなかでも人気カラーの1つです。
TOKYO BASEで初めてFACTORY900を目にするお客様はかなりの確率でこの「col.441」をお試しされます。
また特に女性のお客様がお連れの男性のお客様にこのカラーをおススメする光景を何度も目にします。

しかしこの「col.441」今までは名作「FA-095」の専属カラー。
他のモデルでは一切使用していませんでした。
「このカラーで他のモデルがあってもいいのに・・・」
そうお考えのファンの皆さんも必ずいらっしゃると思います。

そして2015年秋、ついにこのカラーが新たなモデルで採用となりました!!

「FA-312」です。

今日はこの「col.441」トリコロールカラーを使用している2つのモデルを色々な角度からご覧頂きたいと思います。

「FA-095」
「FA-095」に関してはこちらからどうぞ。
DSC_1297
DSC_1298
DSC_1307
DSC_1308
DSC_1309
DSC_1310

「FA-312」
「FA-312」に関してはこちらからどうぞ。
DSC_1295
DSC_1299
DSC_1306
DSC_1303
DSC_1305
トップと呼ばれるフレーム前面にはネイビー。そして背面には赤。さらにその間には白。
特にパットと呼ばれる鼻あて部にキレイに映し出されたトリコロール柄。
「一瞬にして心を奪われる」そんな魔力をもっているカラーこそが「col.441」ではないでしょうか。
DSC_1225
女性の皆さんが男性に掛けて欲しいと思うカラー「col.441」
「FA-095」「FA-312」合わせてお試し下さい!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月23日(水)祝日の為、通常営業
12月24日(木)振替休業
12月28日(月)~1月4日(月) 冬期休業
1月5日(火)6日(水) 福井本社出張の為 休業とさせて頂きます。

メガネ・サングラス ブログランキングへ


STAR WARS(スターウォーズ) FACTORY900とトルーパー

おはようございます、店長です。

ようやく12月らしく朝晩は冷え込みが厳しくなってきました(汗)
でも寒くなると空気が澄んで普段見ている景色もちょっと特別に感じます。
山にも行きたいけどちょっと時間が取れなそうです(泣)

年末年始まであと少し・・・なんとか2015年を乗り切るんだ!がんばれオレ。

さて、昨日のブログでは「STAR WARS」(スター・ウォーズ)について触れましたが、
ワタクシ、実はあんまり詳しくありません(汗)

どちらかと言えばガンダムの方がまだ話せます。

1年戦争からZガンダムまでですが・・・

そして福井から送られてきた謎のトルーパー。

このトルーパーはガンダムで言うところのジムみたいな感じなんでしょうか?
間違っていたらゴメンナサイ。

ここ最近このトルーパーとFACTORY900を絡めて写真を撮っていたら気づいた訳です。

何となくですが、スターウォーズを感じさせるFACTORY900があるんじゃないか?

今日はワタクシの独断でトルーパーを感じさせるモデルをご覧頂こうと思います。
皆さん大丈夫ですか?ついてこれてます?


「FA-163」 ¥35,640(税込) 2009年発表
DSC_1171
未来感というか宇宙を感じてしまうようなそのフォルム。
その造形はFACTORY900のなかでも群を抜いています。
青山眼鏡が誇る磨きのプロの皆さんを悩ませるこのボリューム。
売れれば売れるほど工場の一部の皆さんは悲鳴を上げます。→これ内緒です。
そのボリュームはTOKYO BASEの看板としてご来店頂く皆さんをお出迎えしています。
その看板は現在クリスマスバージョンに(笑)
DSC_1178
サイズ59mm 鼻幅18mm レンズカーブ6カーブ


「FA-097」 ¥35,640(税込) 2010年発表
DSC_1180
隠れた名作と言われる「FA-097」
その特徴的なテンプルは田村に言わせると「恐ろしく手間のかかるモデル」の1つです。
その手間は「FA-207」 スプーンと同様です。
今日は特別にサングラスバージョンでご覧頂きます。
フロントの独特の立体感はトルーパーをイメージしてしまうのはワタクシだけでしょうか?
DSC_1183
サイズ56mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ


「FA-144」 ¥48,600(税込) 2014年発表
DSC_1179
昨年秋に発売された「FA-144」
ご存じマットミラーを標準装備したゴーグルのようでもあり、やはり近未来を感じさせるスペシャルサングラスです。
この「FA-144」を装備しマットミラーを通して見える景色に皆さんは何を感じるでしょうか?
人と決してカブることがない唯一無二のサングラスがここにあります。
DSC_1182
サイズ46mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ


「FA-244」 ¥37,800(税込) 2014年発表
DSC_1175
「FA-240」シリーズから過去最大のテンプル幅を用いた「FA-244」
特に迷彩柄「col.092」はミリタリー感も漂うFACTORY900らしいカラーの1つです。
マット加工により独特な質感でご使用頂くのもおススメですね。
DSC_1181
サイズ57mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ


いかがでしたか?

こんなブログ他では書きませんよね? まぁ、たまにはこんな感じで。
DSC_1186
今日はかなりマニアックなブログとなりましたが、今後この店長ブログでは大事なお知らせがあると思います。
新作情報はもちろん、FACTORY900取扱店の皆さんの情報まで。

そしてワタクシのブログには過去にも色々なヒントが隠れていることがあるのを皆さんご存知でしたか?
これからの店長ブログもどうぞお楽しみに!

ちなみに去年のクリスマスイブに何があったか皆さん覚えていますか?

ではまた明日です!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月23日(水)祝日の為、通常営業
12月24日(木)振替休業
12月28日(月)~1月4日(月) 冬期休業
1月5日(火)6日(水) 福井本社出張の為 休業とさせて頂きます。

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) FA-243

おはようございます、店長です。

最近テレビをほとんど見ていない店長です。
いつからテレビをあまり見なくなってしまったのでしょう・・・

そんなある日、来年のNHK大河ドラマは「真田丸」つまり真田幸村!ということを知りました。
おぉーーー久しぶりに大河ドラマ見てみようかな~なんて思った訳です。
はじめて大河ドラマを見たのが1987年に放送された渡辺謙さん主演の「独眼竜正宗」
あの時のインパクトが強すぎて伊達政宗=渡辺謙になってしまいました。

これあるあるですかね?

ってか小学生で大河ドラマを毎週見てるってどうなんでしょ(笑)
本日TOKYO BASEは定休日なので全くメガネとは関係ない話でしたwww


さて、そんな今日もしっかりFACTORY900についてご紹介します。
今日ご紹介するのは「FA-243」

過去の店長ブログではまだご紹介していませんでした。よね??
ここまでくると過去にどのモデルをご紹介したのか記憶が曖昧です(汗)

実はようやく「FA-243」全カラーが揃いましたのでじっくりご覧下さい。

「FA-243」 ¥37,800(税込) 2012年発表
DSC_1048
2012年は田村がデザインした「FA-068」がデビューした年でもあり、その他「FA-086」「FA-073」「FA-207」「FA-300」といった非常にインパクトがありTHE FACTORY900と呼べるようなモデルが次々と発表されました。
DSC_1054
「FA-243」は「FA-240」の流れをくむ三角テンプル大きな特徴ですよね。
DSC_1045
サイズ56mm 鼻幅14mm レンズカーブ4カーブ
DSC_1047
1番の見せ場はボリュームのある智と呼ばれる個所。
以前にも表現しましたが戦国時代の武将が身にまとうような鎧のような智。
重厚なそのフォルムはメガネを掛けるというより装備するような感覚を覚えますね。

DSC_1056
DSC_1059
DSC_1058

カラーバリエーションは全6色
DSC_1024
「col.001」
DSC_1028
「col.143」
DSC_1031
「col.345」
DSC_1035
「col.425」
DSC_1038
「col.440」
DSC_1043
「col.663」

「col.425」グレー「col.440」この2色、実は久しぶりの入荷です。

ただいま福井本社の工場では2015年秋の新作「FA-222」の出荷に向けて急ピッチで作業が進められています(汗)
ワタクシの予想だと恐らく既存品のリピートは若干遅れる可能性があるかと・・・
「FA-160」など、人気モデルは在庫が切れると次回の入荷はかなり遅くなる可能性が大きいと思われます。
年末に向けてFACTORY900をご検討の皆さま、在庫確認等お気軽にTOKYO BASEへお問い合わせ下さいませ!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月23日(水)祝日の為、通常営業
12月24日(木)振替休業
12月28日(月)~1月4日(月) 冬期休業
1月5日(火)6日(水) 福井本社出張の為 休業とさせて頂きます。

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) FA-310

おはようございます、店長です。

2015年も残りあと半月。
TOKYO BASEの年内の営業は27日(日)までとなっておりますのでご来店の際はお気をつけ下さいませ!
尚、年明けは7日(木)からの営業とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します。

おいおい、休みすぎなんじゃないの?

申し訳ありません、5日(火)6日(水)と福井本社へ行ってきます!
そしてせっかく福井に行くので面白いモノを持ち帰って来たいと思います(ニヤニヤ)
是非、お楽しみに!

さて、今日ご紹介するのは「FA-310」

2013年に発表した「V字テンプル」
ご存知TOKYO BASE人気ランキングでも上位にランクインした人気モデルです!

そして「V字テンプル」といえば?・・・
2015年新作「FA-312」です。
「FA-312」に関してはこちらからどうぞ。

先日あるお客様から「FA-310」と「FA-312」は似てますね?とのお言葉。

そう同じカテゴリーです。
しかし似ているようで実は別物。
今日は今一度「FA-310」をじっくりご覧下さい!

「FA-310」 ¥37,800(税込) 2013年発表
DSC_1008
DSC_1000
サイズ53mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ
DSC_1001
フロントサイドからテンプルエンドに向かって流れるようなV字設計。
もし「FA-312」を曲線と表現するならば「FA-310」は直線、そうワタクシは感じます。
つまりはシャープでエッジがきいたフォルムと言えるのではないでしょうか。
フロント周辺を上から見て頂くと「直線」と表現した意味合いがどことなくお分かり頂けると思います。
ご来店の際は是非「FA-312」とこの上からのフォルムの違いを是非比べてみて下さい。
DSC_1005
DSC_1003
写真に映し出すとこのテンプルのV字ラインの美しさに目を奪われます。
逆に言い換えると、実際周りの皆さんからはV字ラインが非常に印象的に見えているということになりますね。

メガネは斜め45度からの見られ方が重要です。
DSC_1004

DSC_1007

カラーバリエーションは全6色
DSC_0982
「col.001」
DSC_0986
「col.205」
DSC_0990
「col.207」
DSC_0992
「col.336」
DSC_0995
「col.425」
DSC_0998
「col.453」

「FA-312」のカラーバリエーションは全7色。

この「FA-310」との共通カラーは「col.001」「col.425」のみとなります。
そう考えてみるとFACTORY900のカラー展開ってホントに他のブランドさんに比べると多いですよね~。
ワタクシの学生時代にこんなメガネがあったら良かったのに・・・
当時は、黒、鼈甲色ばかりでした(汗)

2015年、秋の新作「FA-312」どちらが良い悪いではなくそれぞれに特徴がございます。
ご来店の際は是非どちらもお試ししてみて下さいね!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
12月23日(水)祝日の為、通常営業
12月24日(木)振替休業
12月28日(月)~1月4日(月) 冬期休業
1月5日(火)6日(水) 福井本社出張の為 休業とさせて頂きます。

メガネ・サングラス ブログランキングへ