FACTORY900(ファクトリー900) 既存モデルの再入荷

おはようございます、店長です。

昨日はお休みを頂き、ありがとうございました。
4月に入り、福井出張から春の展示会まで、慌ただしく過ごしてきましたが、ひと段落するのはもう少し先になりそうです(汗)先ずは22日(日)の「YOKOHAMA BASE」周年イベント!
また1週間がむばります。

さて、「FACTORY900 RETRO」2018年春の新作が先日発表されましたが、現在工場では4月後半の出荷を目指し、汗を流しております。しかし、新作だけに手を掛けている訳ではなく、その合間を縫って既存のモデルの出荷も同時に行わなければいけません。
そこで今日の店長ブログは、先日再入荷したモデルを多数ご紹介します。
先ずはこちらから。

「FA-282」col.057 ¥33,000(税別) 2012年発表
DSC_0339
サイズ53mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_0345
ゴツい、太い、ハデ、皆さんのFACTORY900に対するイメージはこういったところでしょうか。
そういったイメージから最も離れたカテゴリ―こそ「FA-280番台」です。
限りなく細いラインで構成された「FA-280番台」ですが、細部のディテールからはしっかりと900のニオイを感じて頂けます。
今回再入荷したのはビジネスシーンでも活躍が期待される「FA-282」
トレンドに左右されることなく、末永くご使用頂ける定番のスクエア型です。決して目を惹くカタチではありませが、今も現行モデルとして販売中です。DSC_0350
DSC_0351
「FA-332」col.001M ¥40,000(税別) 2016年発表
DSC_0337
サイズ52mm 鼻幅20mm レンズカーブ5カーブ テンプル長130mm
DSC_0342
発売から1年を過ぎ、着々とその人気を伸ばしているのがこの「FA-332」です。
昨年のTOKYO BASE人気ランキングでは上位にランクインし、今年に入ってからも人気は衰えません。
今回再入荷したのは、「FA-332」の見所であるテレビジョンカットがさらに際立つマットブラック。”フラットの立体”をテーマに掲げた「FA-332」の面造形がダイレクトに映し出されます。
特にレンズがサングラス仕様になっていることもあり、レンズとフレームの一体感はクリアレンズでは味わえない特別な雰囲気を漂わせます。
DSC_0348
DSC_0349
「FA-232」col.369  ¥38,000(税別) 2017年発表
DSC_0334
サイズ55mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_0340
もはや多くを語る必要はないかもしれません(笑)
それだけファンの皆さんからの注目度も高く、この店長ブログでも再三に渡ってご紹介をしてきました「FA-232」
間違いなく、今年のTOKYO BASE人気ランキングでは上位にランクインすると思われます。
トレンドと呼ばれるクラシックスタイルとはかけ離れた「FA-232」ですが、事実、年齢層を問わず多くの皆さんから支持を得ています。
さらに今回再入荷したcol.369(赤紫)に関しても、一時的に欠品をしてしまうほどの人気カラー。このカラーに対する女性の皆さんからの評判も上々です。
DSC_0346
DSC_0347

すでにご予約を頂いているお客様のなかで、今もお待たせしている皆さま、大変申し訳ありません。
このように、本社工場では新作や限定モデルの製作と同時に、既存モデルの製作も進んでいます。入荷まで今しばらくお待ち下さい。



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE      
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 新色「col.098」グレーササ

おはようございます、店長です。

今日は水曜日ということで、TOKYO BASEは定休日、ワタクシもなんだか久しぶりにお休みを頂きます。
来週からまたイベントが始まるので、今日はゆっくり体を休めますZzzz
イベントの詳細はまた後日!

さて、今日は昨年秋の新作から取り入れた新色にスポットを当ててみたいと思います。
「col.098」(グレーササ)です。
皆さんご存知のようにFACTORY900には、「col.425」(グレー)や「col.840」(クリアグレー)など、様々なグレーがありますが、こちらの「col.098」はグレーの中にササとよばれる柄の混ざった新色になります。
過去に「col.098」のマット仕様をご紹介したことがありましたが、今日はササ柄本来の美しい色合いをご覧頂こうと思います。
では早速こちらからどうぞ!

「FA-249」¥42,000(税別) 2017年発表
DSC_0377
サイズ55mm 鼻幅19mm レンズカーブ6カーブ テンプル長120mm
DSC_0374
まるで塊のような重厚なフォルムに施された面造形は、まさにFACTORY900(大文字シリーズ)ならではの質感といえるのではないでしょうか。そんな力強いフォルムをもつ「FA-249」は、透け感のある「col.098」によってグッと馴染みが良くなります。その印象はこのあとのスタイルサンプルをご覧下さい。
DSC_0382
DSC_0384
もはやスタイルサンプルは、佐藤に任せます(笑)
DSC_0402
DSC_0426
どちらかといえば、優しい顔立ちの佐藤ですが、「FA-249」の力強いフォルムによって精悍な印象に。
ただし、比較的肌色が白い佐藤の場合、「col.001」Blackではメガネの印象が強くなる可能性も・・・透け感のあるカラーは肌色と交わりほど良い色合いに変化します。もちろんお洋服にも合わせやすい万能型のカラーといえます。
DSC_0419

続いてこちら!
「FA-232」¥38,000(税別) 2017年発表
DSC_0378
サイズ55mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_0379
もはや2017年秋のエースモデルといっても過言ではない「FA-232」
先ほどご覧頂いた「FA-249」との最大の違いは生地の厚みにあります。せり出たフロントは生地の厚みも薄く、ソリッドな「FA-249」と同じカラーであっても、その見え方はまた違ったものになります。
DSC_0380
DSC_0385
では、こちらもスタイルサンプルをご覧下さい。
DSC_0403
DSC_0411
ホントに憎たらしいほど似合っていますw
エッジの効いた「FA-232」のフォルムは目元を引き締め、クールな印象を作り出します。
それでいてグレーササのもつ美しい色合いが「FA-232」のキレをより一層際立てます。
DSC_0417
いかがでしたか?
同じ新作でも全くタイプの違う2つのモデル、しかし同じカラーでも生地の厚み、造形によって色合いも微妙に変化します。
そして多彩なカラーバリエーションがあるがゆえ、どうしても影に隠れてしまいがちな「col.098」グレーササ。
是非店頭で手に取ってお試し下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE      
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900 TOKYO BASE スタッフ佐藤の私物紹介。その2

おはようございます!

本日はスタッフ佐藤が初めからブログを書かせて頂きます!
昨日の原宿は朝から雨で午後には強い日差しが照り付け、蒸し暑い一日になりました。どんどん暑くなるこれからの季節、身に纏うアイテムにも変化が出てきますよね。
本日紹介するのはスタッフ佐藤の私物(また!?)通勤時に使用したサングラスと店頭に立った時に使用しているメガネをスタイルサンプルを交え紹介していきます。

「FA-073」col.850
DSC_0320
サイズ50mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm

2012年の秋に発表され、現在は生産終了になってしまったモデルです。
肉厚で900製品の中でも異質な存在感を放つこのモデルのcol.850であるクリアを通勤時サングラスとして使用しました。レンズカラーは「パルマG/SM」透過率50%のグリーンにシルバーミラーを施したものを取り付けています。実物では50%ほどの濃度を感じない明るいカラーに感じます。
テレビジョンカットが施されたクリアのFA-073は厚みも影響しキラキラとします。また、レンズにもミラーを合わせることでフレームとレンズの一体感が増し、目元をクリアフレームで覆ったような印象です。
私の中で、クリアフレームはレンズカラーをより際立たせるように鮮やかな色を選択することが多いのですが、私物のFA-073では逆に一体感をもたせることで遊んでみました。

スニーカー、Tシャツ、ブルゾン、それぞれのアイテムで黒白を基調とした本日のスタイル。
クリアを前面に出したサングラス(書いていて矛盾していることに気付きました笑)はこのスタイルを崩さずに調和してくれたと思います。
さて、次は店頭に立った際に使用しているモデルのご紹介です。

「RF-020」col.165 ¥35,000(税別) 2016年発表
DSC_2559
DSC_0329
サイズ46mm鼻幅23mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm
DSC_0331
2016年に発表されたRF-020。フロントを逆Rに削ぎ落とし、厚みを感じさせながらも”薄さ”を意識したクラウンパントの雰囲気を漂わせるブリッジのトップが特徴的なモデルです。
このRF-020を仕事用のメガネとして採用している理由は、髪を上げてセットしているため、顔の印象が縦に長くなってしまいがちです。そのため、縦幅のあるフレームを選ぶことでその印象を助長しないようにしています。また、丸型を選ぶことで柔らかく話し掛けやすい雰囲気を作っております。
DSC_0297
まだ表情もポーズもガチガチ!
DSC_0314
DSC_0309
バラフツートーンは非常に顔に馴染みやすいのが特徴です。
白黒基調でよりパンキッシュなデザインに、優し気な印象のバラフは合わせにくいこともあるかもしれませんが、今回はチャコールグレイの柔らかい素材のボトムを合わせてスタイリングを落ち着かせてみました。

まるで、正反対のイメージのアイテム。シーンによって選択することで周りからのイメージをまったく違うものにすることが可能です。是非メガネを楽しんでみて下さい!もちろん相談はどんどん受け付けますのでお気軽にお声掛け下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE      
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) ゴーグルシリーズ「FA-060番台」再入荷しました

おはようございます、店長です。

展示会を終え、昨日の夕方に青山、田村の両デザイナーは福井に帰って行きました。
次にメンバーが揃うのは秋の展示会、まだまだ先のようように思えますが、きっとあっという間なんでしょうね(汗)
先ずは次のイベントに向けてそれぞれが動き出します!

さて、この展示会が行われているさなかに福井本社より、既存モデルの再入荷がありました。
「FA-060番台」から「FA-068」と「FA-069」です。
すでに生産終了モデルとなっている「FA-069」の再入荷に関しては、おそらくこれが最後の入荷になるかと思います。
今回は、スタッフ佐藤のスタイルサンプルをご用意しましたので、こちらも合わせてご覧下さい。

「FA-068」¥38,000(税別) 2012年発表
DSC_1078
サイズ57mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_1074n
「FA-069」¥38,000(税別) 2013年発表
DSC_5503
サイズ55mm 鼻幅17mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_5497
デザイナー田村によって生み出された2つのモデルは、「FA-060番台」のなかでも異彩を放ち、発表から5年以上を経過した今もなお、その”新しさ”は健在です。
過去、ワタクシのスタイルサンプルでご紹介を重ねてきましたが、あまり参考にならないという声があったり、なかったり(苦笑)
さぁ、今こそ佐藤の出番です!
「FA-068」
DSC_0284
DSC_0267
「FA-069」
DSC_0270
DSC_0276
初めてご覧頂く皆さんには一見、同じように思える2つモデルですが、このように掛け比べてみると、その違いは一目瞭然です。逆アール面で大胆に削ぎ取られた「FA-068」からは、どこか疾風感を感じ、まるで塊のような「FA-069」からは、ゴツさのなかにもお顔との一体感が見てとれます。
余談ですが、佐藤は「FA-068」を実際にサングラスとして使用しています。ご来店の際は、その使い勝手も含め、是非ご質問下さい。
唯一無二のデザインといえる「FA-068」と「FA-069」、是非店頭でご覧下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE 
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp           
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE      
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休                                  
  
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 春の展示会最終日

おはようございます、店長です。

あっという間に展示会最終日を迎えました(汗)
FullSizeRender
それにしても、この数日間でめっちゃ笑いました。やっぱりメンバーが全員揃うと楽しいです(笑)
では、花粉症?で鼻がムズムズしますが、今日も1日がむばります!
DSC_0121n
「fa-1127」 col.468


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE      
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
4月10日(火)~12日(木)臨時休業                                    
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 春の展示会2日目

おはようございます、店長です。

昨日から始まりました2018年春の展示会、ご来場頂きました業界関係者、プレス関係者の皆さま、誠にありがとうございます。
IMG_9920
すでに一部メディアの皆さんより、新作情報を発信して頂きましたが、その詳細は今しばらくお待ち下さい。
では、今日もこれからTOKYO BASEに向かいます!
FullSizeRender
「RF-026」


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE      
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
4月10日(火)~12日(木)臨時休業                                    
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 2018年 春の展示会開催!

おはようございます、店長です。

いよいよ本日から春の展示会がスタートします!
この展示会開催に伴い、12日(木)までTOKYO BASEは臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
IMG_9911
春の新作はレトロシリーズが8型、小文字シリーズが5型、大文字シリーズ1型、そしてTOKYO HOLIDAYSからは新色が発表と、盛り沢山です!
先ずは業界関係者の皆さま、お待ちしております!


毎回のことながら、昨晩は準備でロクな写真も撮れずwww
申し訳ありません(汗)


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp          
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE      
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
4月10日(火)~12日(木)臨時休業                                    
 
メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 2017年秋の新作「FA-262」2つのカラーが入荷しました!

おはようございます、店長です。

先日の福井出張で留守にしていたこともあり、何気に仕事が溜まっておりますZzz・・・
そして昨日は、ついに撮影用のサンプルが揃いました。今年はレトロシリーズが全8型、小文字シリーズが全5型、型数だけを見ると大手メーカーに匹敵する数です(笑)
はたして展示会を前に全ての撮影を終えることができるのか??田村氏、ゴメン無理だwww


さて、福井出張の際、工場内では各リピート品と並び、こちらのモデルの出荷準備が行われていました。
2017年秋の新作「FA-262」 col.217(茶/エメラルドグリーン)とcol.286(赤茶/パープル)です!
FA-2622
過去のブログでも触れたように3月上旬に「FA-262」は発売開始となっておりましたが、この2色に関しては入荷が大幅に遅れ、今ようやくTOKYO BASEにも届いたところです。
と、いうことで入荷した2色をご覧下さい!

col.217(茶/エメラルドグリーン)
DSC_9990
DSC_2188
DSC_9979
col.286(赤茶/パープル)
DSC_9986
DSC_2191

DSC_9985

「同じモデルでもカラーが変わると全く違ったモノに見える・・・」おそらく多くの皆さんが体感したことがある、"FACTORY900あるある"の1つ。2017年新作のなかで最もフューチャリスティックな「FA-262」はまさにその”あるある”を実感して頂けるモデルだと思います。また、見た目のゴツさからは想像出来ない滑らかな掛け心地、そして見た目とは裏腹に合わせやすいデザイン、つまりこのギャップこそ「FA-262」最大の魅力ではないでしょうか。
FA-262
コアユーザーの皆さんはご存知の通り、こちらの2色は昨年「FA-240」に追加されたイタリアはマツケリ社の新色です。カラーバリエーション豊富な「FA-240」の中でも多くの皆さんからコンスタントにご指名を頂き、今や「FA-240」の人気カラーの1つといえます。
DSC_9801
一時はその人気から欠品をしていた2つのカラーですが、現時点では在庫の用意がございます。
入荷した「FA-262」と合わせて是非お試し下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
4月10日(火)~12日(木)臨時休業


メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 2017年秋の新作「FA-311」スタイルサンプルその➁

おはようございます。
TOKYO BASEの白玉団子が好きな方・スタッフ松本です。

わたしがブログ担当の時は特徴の差別化を図るべく、毎回↑のような特に身にならない情報を書いてきました。
いつも「~の方」という書き方をしていたのですが・・・3月から3人になり、もうこの書き方使えないじゃん!ということで、今日で終わりにします(ノД`)・゜・。ネタがなくなったわけじゃないですよ!
最後は特に理由もなく白玉!みたらしで食べるのが好きです(/・ω・)/


本日は「FA-311」スタイルサンプルの後半戦!
せっかくなので、TOKYO BASEのニューカマー☆佐藤くんにモデルを依頼しましたよ~(^◇^)

「col.230」orange (オレンジ)
DSC_1379
DSC_9780
「RF-030」「RF-023」で使われていた「col.230」が大文字にも登場!
濃淡のあるオレンジは高級感もあり、オールシーズンで使いやすいカラーです。
どちらかというと色白な方のほうが馴染みやすい明るめなオレンジなので、スタイルサンプルのように淡いカラーレンズでカスタムすると合わせやすくなりますよ(´∀`人)
DSC_9788
DSC_9784

「col.369」red purple (赤紫)
DSC_1384
DSC_9765
「FA-249」「FA-232」でも注目の的だった「col.369」
「FA-311」のフォックス型らしい色っぽさや、曲線の美しさが最も際立つカラーではないでしょうか╰(*´︶`*)╯♡
抽象画のようなカラーはV字型のテンプルによって透明度を増し、どこか風流でもあります。
レンズカラーによって雰囲気も変わるので、色味を強調したり逆に主張を抑えて馴染ませてみたりと、様々な楽しみ方ができるかと思います(*⁰▿⁰*)
DSC_9773
DSC_9770

「col.846」milky white (乳白)
DSC_1392
DSC_9791
イエロー系のレンズを組み合わせた「col.846」は、FACTORY900らしい新しさと、懐かしさを感じさせます。
透け感のある乳白が「FA-311」のエッジィなデザインによって、より涼しげに映りますね(*´꒳`*)
せっかくのビッグシェイプですし、今回のようにフレームカラーを差し色にしてレンズカラーと色合わせをしても良いですね!
DSC_9795
DSC_9797
いかがでしたか?

余談ですが、前半後半と分けた2人のスタイルサンプルがあまりにも雰囲気に差があるので、書きながら笑いが止まらなくなりました(笑)
良い具合に髪色や服装、身長も反対なので、是非見比べながら参考にしてみてくださいね٩( ᐛ )و


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
4月10日(火)~12日(木)臨時休業


メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 2017年秋の新作「FA-311」スタイルサンプルその➀

おはようございます。
TOKYO BASEの人混みが苦手な方・スタッフ松本です。

春休み中のせいか毎朝原宿駅が激混みで、駅から出るのも一苦労。
専用パスで認証する通勤専用レーンとかがあったらいいなあと思います(´・ω・`)


本日は、3月末に発売開始となった『FA-311』のスタイルサンプルをご紹介しまーす!
シルモ展では男女問わず人気を誇ったフォックス型ですが、フェミニンな印象を受ける方も多いのではないでしょうか。
ということで、男性スタッフのスタイルサンプルにてサイズ感や雰囲気を確認してみてくださいね!(^^)!

「col.001」black (黒)
DSC_1373
DSC_9857
角度によって非常に薄くも見える軽やかなデザインに反して、黒特有の重厚感も漂う王道カラー!
黒×フォックスとなると鋭利で強い印象になり過ぎてしまいそうな組み合わせですが、FA-311の描く曲線はその鋭さを緩和させてくれます。
シンプルなスタイリングも、フォックス型の独特なシルエットがアクセントとなって、掛けた瞬間一気にモードな印象へと変わります(´艸`*)
DSC_9862
DSC_9744

「col.131」brown plaid (茶チェック柄)
DSC_1377

DSC_9748
「FA-232」「FA-338」でも使用され、新作発表当初から注目度の高かった「col.131」
規則的に配列するブロックがステンドグラスのようで、光の抜け方によって様々な表情を覗かせてくれます٩( ''ω'' )و
同系色の柄生地である「col.159」バラフよりも艶やかで大人っぽい印象になるので、カラフルなお洋服と合わせてもバランス良く掛けていただけると思います。
DSC_9746
DSC_9751

「col.564」green yellow (グリーンイエロー)
DSC_1389
DSC_9754
渋みのあるグリーンと透き通ったイエローが溶け合う「col.564」は、これからの季節にもピッタリなグリーンの新色です(*´Д`)
「col.131」がレトロモダンなイメージだとすると、こちらはしっとりとした和風な雰囲気を感じます。
掛けると肌色が映り込む馴染みの良いカラーなので、主張しすぎずさりげなーくフォックス型を試してみたい方には是非おすすめしたいですね!
DSC_9756
DSC_9761
今日はここまで!
後半戦は、もっとポップなカラーも登場しますよ(●´ω`●)
明日のスタイルサンプルははたして・・・乞うご期待(笑)


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
4月10日(火)~12日(木)臨時休業


メガネ・サングラス ブログランキングへ