男性ファッション誌「SENSE」(センス)8月号に「FA-163」が掲載されました。

おはようございます、店長です。

日課になっている外でのいっぷくをためらってしまうほどの暑さ・・・
明らかにTOKYO BASEのある裏路地は人通りが少なくなりました。
ちーーんw
まぁ、この暑さのなか歩き回るのは確かに危険ですね(笑)
外出の際は、熱中症にお気をつけ下さい。

さて、今日は雑誌掲載のお知らせから。
7月10日(月)発売の男性ファッション誌「SENSE」(センス)8月号にて、FACTORY900をご紹介頂きました!
Desktop6
その内容は、リアルに欲しい!"ジャパンクオリティ"30選ということで「FA-163」 col.001が掲載されています。
クリエイティブ ディレクター北原氏が自ら足を運び、選び抜かれた"ジャパンクオリティ"30選
書店でお求めの上、是非チェックしてみて下さい!

と、いうことで今日の店長ブログは、雑誌に掲載された「FA-163」を久しぶりにご覧頂こうと思います。

「FA-163」¥38,000(税別) 2009年
DSC_8318
DSC_8316
サイズ59mm 鼻幅18mm レンズカーブ6カーブ テンプル長120mm
DSC_8317
FACTORY900のコンセプトである「THE FUTURES EYEWEAR」を一目で体感して頂ける、モードかつ、サイバー感あふれる「FA-163」
一度見たら忘れることの出来ないその造形は、TOKYO BASEのアイアン看板として採用されています。
まるでフードのようなフロントは、もちろん度付対応、決してお飾りではなく、ガチのサングラスとしてご活用頂けます。
DSC_8324

DSC_8325
しかし、アセテートからこの様な造形を作り出せるのは、青山眼鏡の技術力があってこそ。
まさに唯一無二のアイウェアといえるのではないでしょうか。
DSC_8329

カラーバリエーションは全4色
DSC_8303
「col.001」black (黒)
DSC_8306
「col.169」beer brown (ビール茶)
DSC_8309
「col.244」bordeaux (ボルドー)
DSC_8312
「col.853」white (白)

製造工程における難易度が他のモデル以上に高いといわれる「FA-163」
直営店といえども、一度欠品を起こすと次回の入荷にはかなりの時間を要します。
尚、今日現在TOKYO BASEでは全カラー在庫の用意がございます。
ご来店の際には是非お試し下さいませ!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 大文字シリーズでサングラスを

おはようございます、店長です。

日中は照り付ける日差しのせいなのか、キャットストリートも普段に比べ、人通りが少なかったように感じます。
そういえば、昨年の夏も、日差しの弱まる夕方からご来店されるお客様が多かったような・・・
TOKYO BASEは今日も店内を涼しくして、皆さまのご来店お待ちしてます!

さて、昨日の店長ブログでは、レトロシリーズの定番サングラス「RF-008」をご紹介しましたが、今日は大文字シリーズのサングラス仕様例です。
大文字シリーズのサングラスといえば、定番の「FA-240」「FA-160」をはじめ、今年は新作「FA-350」をサングラスとしてお選び頂くケースが多いように感じます。
今回、ワタクシがチョイスしたモデルの共通点は"ボリューミーな造形"
そのゴツいフォルムから発せられるサングラスらしいサングラス、早速こちらのモデルからご覧下さい。
DSC_8289
「FA-243」col.143 ¥38,000(税別) 2012年発表
DSC_8278
DSC_8288
サイズ56mm 鼻幅14mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_8269
先日発表になった廃色カラー「col.440」茶ブルーを採用している「FA-243」
その「FA-243」のなかで今回サングラスとしてチョイスしたのが「col.143」ハバナ。
今まで、あまり取り上げたことのないカラーをあえてサングラス仕様にしてみました。
透明感のある飴色のような美しさを活かすためにもレンズカラーは比較的濃度の薄いものを。
カラーレンズを組み合わせることにより、ボリューミーな「FA-243」がよりスタイリングしやすくなりました。
DSC_8290

DSC_8292
「FA-300」col.001M ¥38,000(税別) 2012年発表
DSC_8274
DSC_8286
サイズ55mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長110mm
DSC_8272
ダイナミックな造形が特徴の「FA-300」
フレームカラー"マットブラック"に定番のグレー系レンズを組み合わせ、スポーツサングラスともまた異なるFACTORY900らしい流線形のサングラスに仕上げました。
肌馴染みの良いマットブラックと、お顔を包み込むような「FA-300」の造形により、お顔に合わせた時の一体感は他のモデルを凌ぐものがあります。
DSC_8291

DSC_8293
「FA-332AV」col.597 ¥38,000(税別) 2017年発表
DSC_8283
サイズ52mm 鼻幅20mm レンズカーブ5カーブ テンプル長130mm
DSC_8260
昨年発表された「FA-332」のオリジナルモデル"AVANTI限定"「FA-332AV」
「FA-332AV」の詳細はこちらからどうぞ。

極太のテンプル、そしてテレビジョンカットを用いたフロント、背面に見えるマーブル柄、どこか懐かしさ漂うそのフォルムからは、レギュラーモデルでは味わえない、独特な雰囲気を纏っています。
「FA-300」とは対極にある「FA-332」の"フラットな立体"に、あえてコントラスト系のレンズを組み合わせることで、
アクティビティな印象に。
カラーレンズの組み合わせで、その印象が大きく変わるということがこれでお分かり頂けるかと思います。
DSC_8295

今日はいかにもFACTORY900らしい、ボリューミーなモデルをピックアップしてサングラス仕様というカタチでご紹介しました。
「メガネは大好きだけど、サングラスに必要性を感じない」、なかにはそういった皆さんもいらっしゃるかと思います。しかし、サングラスを知ることでメガネの楽しさはさらに広がります。
使用するレンズの種類によってもその可能性は無限大に・・・
是非これからの季節に向けてご検討下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 生産終了モデル MASKシリーズ「FA-083」

おはようございます、店長です。

ここ最近30代前半の皆さんとお話する機会が重なり、何気に自分の30代前半を振り返ることがあります。
ホントに多くのことを経験し、今思えば、楽しかった思い出もチラホラと・・・今でこそ笑い話になりますが、当時はむしろ辛く感じることの方が多かった気がします(汗)
全然実力も共わないのにも関わらず、とにかくあれも、これも、やらなくてはいけない現状・・・先が見えるようで見えない毎日・・・誰も代わりを務めてくれる人もおらず、ぶっちゃけ逃げ出したくなるようなことも多々ありました(苦笑)

今、壁にぶち当たっている30代前半の皆さま、今が踏ん張りどころです。
そして今、それを経験するかどうかでこの先は変わります。
頑張って!、なんて気安く口には出来ませんが、1つだけいえることは、今の頑張りは必ず誰かが見ています。
3年後、5年後、10年後?当時を振り返って笑えるように今を踏ん張りましょうね。

さて、なんだか今日はとめどもない話をしてしまいましたが、今日の本題はこちらです。
DSC_7971
「FA-083」 HOLE(ホール)
FACTORY900の代表作「FA-080番台」MASKシリーズのなかで、今や伝説のモデルといっても過言ではありません。
発表は2008年、まさにワタクシが30代前半のころです。
そんな「FA-083」ですが、ファンの皆さんはご存知のようにすでに生産終了となった今、TOKYO BASEにも在庫なし、と過去のブログでご紹介していましたが、若干数在庫がございました(汗)
と、いうことでFACTORY900の歴史を振り返る意味でも久しぶりにご覧頂ければと思います。

「FA-083」HOLE ¥45,000(税別) 2008年発表
サイズ54mm 鼻幅19mm レンズカーブ4カーブ テンプル長130mm

「col.001」black hole (ブラックホール)
DSC_7950
DSC_7968n
DSC_7969
DSC_7970

「col.196」jupiter (ジュピター)
DSC_7954
DSC_7963n
DSC_7976
DSC_7974

「col.332」venus (ヴィーナス)
DSC_7959
DSC_7960n
DSC_7980
DSC_7981

もはや余計は説明は不要かと思い、今手元にあるカラーを色々な角度からご覧頂きました。
メガネ本来の機能性を排除し、FACTORY900のコンセプトである"FUTURE"を前面に打ち出したMASKシリーズ「FA-083」
その世界観を是非店頭でご体感下さい。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 生産終了モデル「FA-071」

おはようございます、店長です。

昨日はスタッフお松の誕生日だったので、じゃがりこ、漬物、みかんゼリーの三点セット(ファミマ)を買ってあげましたw
どう見ても女子にあげるプレゼントではありませんが、本人は喜んでいたのでヨシとします。ステキな誕生日をw

さて、今日の店長ブログは、ここ最近立て続けにお電話のお問い合わせがあった、こちらのモデルをご紹介します。
「FA-071」
DSC_7948
すでに生産終了モデルとしてご案内をしておりますが、「FA-071」としてブログに登場したのは昨年4月、今回久しぶりのご紹介となります。
「FA-070番台」といえば、その独特なデザインに魅せられたファンの皆さんも多く、生産終了となった今も定期的にお問い合わせを頂きます。
今日はその造形がより際立つ「col.001M」マットブラックでじっくりご覧下さい。

「FA-071」¥33,000(税別) 2010年発表
DSC_7922
DSC_7942
サイズ56mm 鼻幅17mm レンズカーブ5カーブ テンプル長130mm
DSC_7943
DSC_7941
"シャープ"という表現に集約されがちですが、直線的なブローライン、エッジの効いたその面造形はシンプルでありながら一度目にしたら忘れない、そんなパワーを持っています。
ただし、独特なクセを持つ「FA-070番台」のなかでは、比較的合わせやすいモデルとしてビジネスシーンでご活用頂いている皆さんもいらっしゃいます。
実際、過去のブログでビジネスシーンでも使用しやすいFACTORY900 「マットブラック編」として一度ご紹介をさせて頂きました。
DSC_7946
DSC_7947
クラシックフレーム全盛のこの時代、メタルフレームでもここまでキレのあるメガネは中々お目にかかれません(汗)
いや、FACTORY900のなかでもある意味特別な存在といえるのではないでしょうか。
DSC_7944
カラーバリエーションは全4色
DSC_7915
「col.001」black (黒)
DSC_7927
「col.425」gray (グレー)
DSC_7932
「col.539」khaki (カーキ)
DSC_7938
「col.850」clear (クリア)

現在「FA-070番台」のなかで現行モデルは「FA-075」のみとなっていますが、TOKYO BASEでは生産終了モデルに関してもカラーによってまだ在庫のご用意がございます。
別注色などの限定品が発表されていない今日この頃、過去のモデルも改めて振り返って頂くにはちょうど良い時期かもしれませんね(笑)
是非プロダクトページを辿って過去のモデルもご覧下さい!



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) col.440 茶ブルー廃色のお知らせ

おはようございます、店長です。

7月がスタートし、梅雨明けが待ち遠しいところですが、今日から一気に気温が上がるとのこと・・・皆さんも体調にはお気をつけ下さい。

さて、今月は色々とニュースをお届け出来そうですが、先ずは重要なお知らせからとなります(汗)

FACTORY900の人気カラー「col.440」通称"茶ブルー"が廃色となります。
5月に「col.701」シルバー柄「col.345」デミオレンジの廃色という、ファンの皆さんにとって衝撃的なニュースに続き、まさかの茶ブルーもここで廃色が決定しました・・・
と、いうことで共通カラー「col.440」をご紹介するのも恐らくこれで最後になるかと思いますが、この機会に改めて写真に収めましたのでスタイルサンプルと合わせて是非ご覧下さい!

では、こちらのモデルからどうぞ。
DSC_7888
「FA-240」¥38,000(税別) 2010年発表
DSC_7873
サイズ55mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_7875
「col.440」を使用しているモデルのなかで、1番人気の「FA-240」
皆さんのなかには、この「FA-240」 茶ブルーが初めてのFACTORY900という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ボリューミーな「FA-240」のフォルムに肌なじみの良いブラウンは、女性の皆さんからの評価も高く、奥様がご主人様におススメしている姿を何度も目にしてきました。
TOKYO BASEでは"Sサイズ"も含め最後の1本となっています。是非この機会にご検討下さい。
DSC_7899
DSC_7884

DSC_7886
「FA-243」¥38,000(税別) 2012年発表
DSC_7865
サイズ56mm 鼻幅14mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
DSC_7877
人気カテゴリー「FA-240番台」の足付きブローライン「FA-243」
「FA-240」からの流れを汲む三角に作り込まれたテンプル、それを繋ぐボリューミーなフロントの存在感は、他のブローフレームには無い、重厚なフォルムとなります。
そんな「FA-243」の中で1番人気なカラーこそ、こちらの「col.440」です・・・
先日のデミオレンジに続きこの廃色はワタクシ的にもホントに残念です。
DSC_7908
DSC_7885

DSC_7891
「FA-202A」¥35,000(税別) 2014年発表
DSC_7868
サイズ56mm 鼻幅17mm レンズカーブ5カーブ テンプル長140mm
DSC_7880
ビジネスシーンでご活用頂いている皆さんも多い「FA-202A」
ハデ過ぎず、地味過ぎず、"ちょうど良い"という言葉がピッタリでした。
「FA-240」よりも細身ではありますが、立体的なフローティングスタイルからチラリと見える背面のブルーが印象的です。
「FA-240」と同じく本社福井もすでに完売、TOKYO BASEも最後の1本となっています。
いつかは手に入れたいとお考えの皆さん、これが最後のチャンスです・・・
DSC_7912
DSC_7889

今回も急なお知らせとなり、申し訳ありません。
相次ぐ人気カラーの廃色・・・しかし、これは新たな始まりの予感でもあります。
今後も皆さんを魅了するようなカラーの誕生をワタクシも期待しております。
是非、楽しみにお待ち下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 久しぶりの入荷「FA-098」col.460 クリアブルー

おはようございます、店長です。

6月も後半に差し掛かり、春の新作入荷が近づいてきました。必然的に新作の写真を撮る日々がやってきます(汗)まぁ、毎日なにかしらの写真は撮ってるんですけどねw
新作情報は近日公開予定!お楽しみに!

さて、新作入荷の前に今日はこちらのご紹介です。
「FA-098」col.460 クリアブルー
DSC_7591
「FA-098」に関しては、過去にもご紹介してきましたが、今日ご紹介する「col.460」は長らく欠品しており、今回の入荷は実に1年振りとなります(汗)また、同じように欠品をしていた「col.001」blackも入荷しこれでようやく全カラーが揃ったところです (店長ブログに登場するのも1年振りです)
せっかくなので「FA-098」の詳細も含め、ご覧下さい。

「FA-098」¥35,000(税別) 2014年発表
DSC_7583
DSC_7584
サイズ55mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長130mm
DSC_7585
DSC_7586
「FA-090番台」に関していうと、昨年発表された生産終了モデルに大多数の品番が該当し、現行モデルは「FA-095」と、この「FA-098」のみとなりました。
そんな品番の末尾"8"
「FA-208」を代表とするFACTORY900の人気カテゴリーであるブローラインですが、各モデルによってその印象は全く変わります。
各ブローフレームの掛け比べはこちらからどうぞ。
「FA-208」「FA-248」は、重厚、アグレッシブといった言葉を連想させるFACTORY900らしいブローライン、対して「FA-298」「FA-098」はビジネスシーンでもご活用しやすいスタンダードなブローラインと呼べるかと思います。
DSC_7587
コアユーザーの皆さんには普通と思われがちな「FA-098」ですが、注目すべきは細部に施されたカット面です。
DSC_7592
スタンダードといいながらも「FA-098」の完成されたフォルムからは、随所にキレを感じます。
これこそ細部に施されたカット面が「FA-098」をキレのあるシャープな雰囲気を作り出しているという訳です。
「FA-208」「FA-248」のようなインパクトはありませんが、スタイリッシュでスマートな印象を作り出せるという意味では他のブローラインモデルには決して劣りません。

DSC_7590
せっかくなので久しぶりに入荷した「col.460」を掛けてみます。
DSC_7609
DSC_7598
透明感のあるブルーが爽やかな印象に、目尻の下がったワタクシでもキリっとした印象に(笑)
DSC_7605

カラーバリエーションは全6色
DSC_7562
「col.001」black (黒)
DSC_7566
「col.274」pink blue (ピンクブルー)
DSC_7569
「col.425」gray (グレー)
DSC_7573
「col.460」clear blue (クリアブルー)
DSC_7575
「col.548」green (クリアグリーン)
DSC_7581
「col.606」yellow blue (イエローブルー)

定番カラーとFACTORY900らしい華やかなカラーを揃えた全6色、定番カラーでスーツスタイルに合わせるも良し、スマートな「FA-098」だからこそ色で攻めるのもアリですね。
是非、この他のブローラインと比較しながらご検討下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) ストライプ柄

おはようございます、店長です。

昨日は天気予報通り、午後から強い雨が降りしきりました(汗)
日曜日とはいえ、こんな雨の中でもご来店頂ける皆さんに感謝です。
今週は梅雨らしいお天気が続きそうですが、引き続き皆さまのご来店お待ちしてます!

さて、昨日のブログは松本の休日日記となりましたが、今日はいつものようにFACTORY900の魅力に迫ります。
過去にこの店長ブログでは、様々は共通カラーをご紹介してきました。そのオリジナリティあふれる色使いもFACTORY900の大きな魅力でもあります。
そんな共通カラーですが、特色のあるカラーは全てといっていいほどご紹介してきました(汗)
そこで、今日は今まで詳しく取り上げていない1つのカラーにスポットを当ててみようと思います。
ズバリ「ストライプ柄」です。
ストライプ
実のところ、FACTORY900には色々なタイプのストライプ柄が存在します。
今日ご紹介する3つのモデルは、掛けてしまうと肌色に馴染んでしまう、つまり合わせやすいストライプ柄です。
では早速こちらからご覧下さい。

「FA-325」col.051 ¥42,000(税別) 2015年発表
DSC_7066
DSC_7072
サイズ55mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_7075
先ず最初にご紹介するのは2015年のエースモデル「FA-325」より「col.051」black clear stripe (ブラッククリアストライプ)です。
ファンの皆さんはご存知のように「FA-325」は、フロントとアンダーバーを2つの別パーツで組み合わせた革新的なモデルです。
非常に手間の掛かるモデルではありますが、その代わりフロントとテンプルで異なるカラーの組み合わせが可能に。フロントには、黒、赤のストライプ柄、そしてテンプルには黒とクリアのストライプ柄を使用し、新たなコンビネーションカラーとして「FA-325」のなかでも人気カラーとなっています。
「FA-325」の詳細はこちらからどうぞ。
DSC_7084
DSC_7560

「FA-224」col.086 ¥33,000(税別) 2015年発表
DSC_7069
サイズ55mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_7073
DSC_7074
続いてこちら
「col.086」black clear boder (ブラッククリアボーダー)
FACTORY900の入門編ともいうべき「FA-224」
そのボリューミーなフロント、そしてそれを繋ぐテンプルに不規則な黒とクリアのラインが走ります。
ダイナミックなFACTORY900らしい立体造形とは異なり、比較的シンプルに感じるフォルムがこのストライプ柄によってちょっとしたアクセントを感じさせます。
「FA-224」の詳細はこちらからどうぞ。
「FA-224」各カラーのスタイルサンプルはこちらからどうぞ。
DSC_7085
DSC_7552

「FA-248」col.254 ¥38,000(税別) 2015年発表
DSC_7062
DSC_7070
サイズ55mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_7078
最後に人気カテゴリ―「FA-240番台」のブローラインモデル「FA-248」から、「col.254」red stripe (レッドストライプ)です。
躍動感のあるレンズシェイプ、それを支える力強いブローバーが印象的な「FA-248」に赤、黒のストライプ柄が大人の色気を漂わせます。
もともと赤と黒の配色は鉄板ともいうべき組み合わせ、男性の皆さんにとってはモテカラーといえるのではないでしょうか。
「FA-248」のスタイルサンプルその①はこちらからどうぞ。
「FA-248」のスタイルサンプルその➁はこちらからどうぞ。
DSC_7080
DSC_7548

各スタイルサンプルを見てお分り頂けるように、掛けてしまうと驚くほど落ち着いた印象になるのがこのストライプ柄の特長です。お料理でいえば隠し味のようなさりげない演出が、後々皆さんのこだわりとなるはずです。
多くのカラーから厳選したFACTORY900のこだわりのカラー「ストライプ柄」おススメです!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) FA-143をサングラスに

おはようございます、店長です。

水曜日、木曜日と連日の打ち合わせを終え、頭の中がグチャグチャですwww
さて、どれから手を付けていいものやら・・・(苦笑)
まだ、多くを語ることはできませんが、現時点でいえることは、また楽しみなことが増えたということです(笑)
とりあえず、目の前に用意されたハードルを飛び越えていきたいと思います。

では!ちょっと気合いを入れ直したところで今日の店長ブログはこちらです!
「FA-143」のサングラス仕様
DSC_7009n
以前、あるお客様とお話するなかで、「FA-143」をサングラスにしたらどんなイメージになるんだろう?という話題になりました。
すでに「FA-143」をメガネとしてご活用頂いているお客様、その造形美にサングラスとしての可能性を見出されたという訳です。
しかし、実際カラーレンズが入っていないと当然イメージは沸きません・・・そこで!今回は特別にサングラス仕様をご用意し 、せっかくなのでこの機会に皆さんにもご紹介したいと思います。
早速こちらからご覧下さい!

「FA-143」¥38,000(税別) 2010年発表
DSC_6991
DSC_7007
サイズ52mm 鼻幅18mm レンズカーブ6カーブ テンプル長130mm
DSC_7006
ここ最近のコレクションを振り返ってみると、4カーブ設定のモデルが多いことに気づきます。(過去の店長ブログでご確認下さい)
しかしこの「FA-143」は6カーブ設定。
6カーブといえば、「FA-160番台」
つまり「FA-143」にもサングラスのフォルムが兼ね備えられているといっても過言ではありません。
DSC_7011
もちろんFACTORY900のなかには「FA-130番台」のような8カーブ設定のサングラスも存在ます。
しかし、度付対応ということを視野に入れると、6カーブ設定の方がベターかと思います。
DSC_7010
DSC_7012
DSC_7013

では、お待ちかねのスタイルサンプルです。
今回は「FA-143」の造形美をご覧頂くためにも、色々な角度から写真を撮ってみました。
DSC_7061
DSC_7038
DSC_7040
やはり「FA-143」の見所は、真正面よりも斜めからの見え方です。
スタイルサンプルの写真をご覧頂くと、ただ単純にブリッジが尖って見えるというだけでなく、流麗なフォルムそのものが「FA-143」の大きな特徴ということがお分かり頂けると思います。
その流麗なフォルムは、今回サングラス仕様にしたことで、お顔との一体感をさらに感じて頂けるハズです。
さらにいうなれば、せり出たブリッジ、肉厚のリムにより、斜めからの光もしっかりと遮断出来ます。
DSC_7045
DSC_7051

今日現在、TOKYO BASEの在庫状況は以下の3色となっています。
DSC_6995
「col.001」black (黒)
DSC_7000
「col.531」green sasa (グリーンササ)
DSC_7005
「col.853」white(白)

「col.078」black pattern (黒柄)、「col.194」demi (デミ)は、残念ながらすでに廃色が決定しています。
過去の店長ブログでは「FA-301」をはじめ、色々なモデルのサングラス仕様をご紹介してきました。
そんなワタクシにとっても新たな発見となったのが、今日ご紹介した「FA-143」のサングラス仕様です。
クラシックタイプのサングラスでもなく、スポーツサングラスでもない新たなカテゴリーのサングラス。今年の夏に向けてサングラスをお考えの皆さま、是非この「FA-143」も候補としてご検討下さい。

「FA-143」の関連記事はこちらからどうぞ。
「FA-143」と「FA-320」の掛け比べはこちらからどうぞ。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) スタンダードコレクション「FA-281」「 FA-282」

おはようございます、店長です。

昨日は水曜日ということで、TOKYO BASEは定休日を頂いておりましたが、ワタクシ打ち合わせ等々で都内を中心にあっちこっちに動いておりました。
自宅とTOKYO BASEの往復が日課になるなか、こういった機会に普段なかなかお話出来ないような皆さんと会うことで、新たな発見があったりとホントに勉強になります。
やっぱりこういう時間は大切ですね。

さて、今日の店長ブログは、FACTORY900のスタンダートモデルともいうべきこちらのモデルをご紹介します。
FA-281 2825
「FA-281」「FA-282」

コアユーザーの皆さんからすると、せっかくFACTORY900を掛けるなら、「ダイナミックでFACTORY900らしいメガネの方がいい」こういったご意見もあるかと思います。
もちろん、そのお気持ちは十分理解できます。
やはりFACTORY900のもつイメージは、ゴツい、太い、派手、攻めたデザイン、こういったところでしょうか。
そんななか、「FA-280番台」のもつイメージは、それらと対極のところにあるかと思います。

皆さんご存知のように、ワタクシは店長ブログをきっかけに、数え切れないほどFACTORY900の写真撮ってきました(多分世界一撮ってますw)
そんなワタクシが感じとったのは、どのモデルからも発せられるプロダクトとしての美しさです。
これは「FA-281」「FA-282」からも同じことがいえます。

と、いうことでこの機会に「FA-280番台」の魅力を今一度ご紹介させて頂きます!
では早速ご覧下さい。
DSC_6816
「FA-281」¥33,000(税別) 2012年発表


DSC_6803
サイズ53mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
DSC_6815
「FA-282」¥33,000(税別) 2012年発表
DSC_6806
サイズ53mm 鼻幅16mm レンズカーブ4カーブ テンプル長125mm
非常にシンプルな2つのモデル。
ワタクシ自身もFACTORY900のダイナミックな造形に目が慣れてしまいましたが、この「FA-281」「FA-282」が普通のメガネかといえば、答えはNOです。
今一度、ご覧下さい。
DSC_6818
そのシンプルに見えるフォルムの中にも、プロダクトデザインとしての美しさが随所に見られます。
凹凸のあるブリッジ、滑らかな面造形、スリークオーターで描かれた立体的なフォルムは、FACTORY900でなければ表現できない、まさにプロダクトデザインとしての見え方です。
つまり一般的には玉型重視といわれるメガネデザインとは異なり、どういった角度から見ても美しく見える、これぞFACTORY900の真骨頂ではないでしょうか。
DSC_6819
兄弟型と呼ばれる玉型違い、オーバル型の「FA-281」スクエア型の「FA-282」
FA-281 2824
実際掛けてみると以下の通りです。
では皆さん、ワタクシに似合うのはどちらだと思いますか?(笑)
DSC_6940
DSC_6939

カラーバリエーションは全4色
2つのモデルは共通カラーとなります。
FA-281 282
「col.001」black (黒)
FA-281 2821
「col.057」gray sasa (グレーササ)
FA-281 2822
「col.147」red sasa (赤ササ)
FA-281 2823
「col.156」light brown sasa (薄茶ササ)
実際、直営店では店内限られたスペースということもあり、「FA-280番台」に関しては陳列をせずに、ストックとして対応をしてきました。
しかーし!FACTORY900の魅力を余すところなくお伝えする為にも、今後このスタンダートモデルも店頭に並びます。ご来店の際は是非お試し下さい!


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ


FACTORY900(ファクトリー900) 生産終了モデル「FA-212」

おはようございます、店長です。

ここ最近、お客様から「お揃いの髪色はTOKYO BASEの制服みたいな感じ?」と立て続けにツッコまれました(汗)
お松とお揃い・・・マズイなw


さて、ここ最近若干マニアックなモデルのご紹介が続きましたので、今日は王道なモデルのご紹介をしたいと思います。
「FA-212」
DSC_6690
過去のブログでもお伝えしましたが、残念ながらすでに生産終了モデルとなっている「FA-212」
FACTORY900らしい重厚なフォルム、そして大胆にカットされた面造形、またメガネとしての掛け心地、ワタクシ的にはもっと評価されて然るべきモデルだと思っています。

では、そんな「FA-212」の魅力を存分にご覧下さい。
DSC_6687
「FA-212」¥35,000(税別) 2010年発表
DSC_6686
DSC_6681
サイズ54mm 鼻幅18mm レンズカーブ5カーブ テンプル長125mm
DSC_6684
そもそも「FA-212」が発表されたのは2010年。今やFACTORY900の人気No.1モデルとなった「FA-240」、そして名作「FA-143」が発表されたのも同じく2010年の秋になります。
そう考えるとFACTORY900を代表する、2つのモデルの影に埋もれてしまった感のある、悲運の名作と呼べるのではないでしょうか。
余談ですが、デザイナー青山も当時この「FA-212」を使用しています。
DSC_6685
では、現行モデルの中で1番近しいと思われる「FA-204」と比較してみます。
FA-212 FA-204
両モデル、フローティング構造にレンズカーブは同じく5カーブ設定、上の写真のように斜め45°からの見え方は、FACTORY900らしさと共に、完成された面造形を存分に感じとれます。
1番の違いは正面からの見え方です。
FA-212 FA-204
「FA-212」の見所の1つである、大胆にカットされたフロント面。
実際ボリュームはあるものの、エッジの効いたフロント面がスッキリとした印象を作り出します。
「FA-212」のゴツさが、実際掛けてみると野暮ったく見えないのはこのためです。

カラーバリエーションは全6色
DSC_6661
「col.001」black (黒)
DSC_6664
「col.077」black pattern (黒柄)
DSC_6668
「col.146」brown two tone (ブラウンツートン)
DSC_6671
「col.335」purple two tone (パープルツートン)
DSC_6675
「col.336」purple sasa (パープルササ)
DSC_6677
「col.425」gray (グレー)

近年レトロシリーズをはじめ人気カラーとなっているツートンカラー。
「FA-212」のカラーバリエーション全6色のなかには、ツートンカラーが2色含まれています。
そう、2010年当時、他ではまだ見る機会の少なかったツートンカラーをいち早く取り入れていたんですね。
メガネのデザインだけでなく、色使いもちょっと早すぎたのかもしれません(汗)

今日ご紹介した「FA-212」をはじめ生産終了モデルに関しては、普段店頭には陳列されておりません。
在庫状況も含めお気軽にお問い合わせ下さい。



FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休

メガネ・サングラス ブログランキングへ