FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) 2018年春の新作「RF-025」発売開始
おはようございます、店長です。
先日のブログでもご紹介しました、Webサイト「めがね新聞」さんにご掲載いただいた、デザイナー青山と田村へのWインタビューですが、昨日後編が公開されました!
後編では、実際に田村が手掛けてきたモデルの詳細やデザイナーとしての今後についてまで、本人の言葉で語られています。
この機会に是非ご覧下さい。
詳細はこちらからどうぞ。
さて、そんな今日の店長ブログは、レトロシリーズから春の新作入荷のお知らせです!
今春のレトロシリーズは全8型、今回の入荷によって2018年春の新作がようやく出揃ったことになります。
では、早速ですがこちらからご覧下さい。
「RF-025」¥40,000(税別) 2018年発表

サイズ46mm 鼻幅24mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm

そもそも「RF-020番台」といえば、フロントの全面を逆アール面で削ぎ落とし、肉厚な印象は残しつつ薄く見せるという他のレトロシリーズとは異なる造形が大きな見所となっています。
そんな「RF-020番台」の新作「RF-025」はメタルパーツを組みわせたコンビネーションフレームの”ツーブリッジ”です。

読んで字のごとく、2本のブリッジで構成されるフロントは、ワタクシの世代でいえば古き良き時代を思い出させてくれるようなどこか懐かしくもありますが、今の時代に置き換えると特に若い世代の皆さんにとっては新しさの象徴ともいうべきデザインになるのではないでしょうか。
事実、この原宿表参道エリアでも昨年秋ごろから徐々にツーブリッジのメガネを見かけるようになりました。


ただし、アセテートとメタルパーツのコンビネーションフレームのツーブリッジとなると、そう多くはありません。
さらにいうなれば、この「RF-025」のポイントであるメタルバーにも大きなこだわりが。
ただ単純にメタルを組み付けただけでなく、ブローラインをトレースするようにメタルバーにも緩やかにカーブを付けることで、アセテートとメタルという異なる素材同士であっても一体感を損なわず、FACTORY900らしい造形美が完成します。


カラーバリエーションは全5色

「col.001」black (黒)

「col.159」barafu (バラフ)

「col.230」orange (オレンジ)

「col.531」green (グリーン)

「col.880」kihaku (キハク)
もちろんカラーによっては、サングラスとして活躍も期待できます。後日、サングラス仕様もご紹介しますのでお楽しみに。
そして!
明日はいよいよ新作のラストを飾る「RF-026」の登場です。
待ちきれない!という皆さん、店頭でお待ちしております(笑)
FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail:
Facebook:
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休
詳細はこちらからどうぞ。
さて、そんな今日の店長ブログは、レトロシリーズから春の新作入荷のお知らせです!
今春のレトロシリーズは全8型、今回の入荷によって2018年春の新作がようやく出揃ったことになります。
では、早速ですがこちらからご覧下さい。
「RF-025」¥40,000(税別) 2018年発表

サイズ46mm 鼻幅24mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm

そもそも「RF-020番台」といえば、フロントの全面を逆アール面で削ぎ落とし、肉厚な印象は残しつつ薄く見せるという他のレトロシリーズとは異なる造形が大きな見所となっています。
そんな「RF-020番台」の新作「RF-025」はメタルパーツを組みわせたコンビネーションフレームの”ツーブリッジ”です。

読んで字のごとく、2本のブリッジで構成されるフロントは、ワタクシの世代でいえば古き良き時代を思い出させてくれるようなどこか懐かしくもありますが、今の時代に置き換えると特に若い世代の皆さんにとっては新しさの象徴ともいうべきデザインになるのではないでしょうか。
事実、この原宿表参道エリアでも昨年秋ごろから徐々にツーブリッジのメガネを見かけるようになりました。


ただし、アセテートとメタルパーツのコンビネーションフレームのツーブリッジとなると、そう多くはありません。
さらにいうなれば、この「RF-025」のポイントであるメタルバーにも大きなこだわりが。
ただ単純にメタルを組み付けただけでなく、ブローラインをトレースするようにメタルバーにも緩やかにカーブを付けることで、アセテートとメタルという異なる素材同士であっても一体感を損なわず、FACTORY900らしい造形美が完成します。


カラーバリエーションは全5色

「col.001」black (黒)

「col.159」barafu (バラフ)

「col.230」orange (オレンジ)

「col.531」green (グリーン)

「col.880」kihaku (キハク)
もちろんカラーによっては、サングラスとして活躍も期待できます。後日、サングラス仕様もご紹介しますのでお楽しみに。
そして!
明日はいよいよ新作のラストを飾る「RF-026」の登場です。
待ちきれない!という皆さん、店頭でお待ちしております(笑)
FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail:
Facebook:
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休