FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ) 「RF-058」col.304(こげ茶ササ)に調光レンズの組み合わせ

おはようございます、店長です。

11月に入り、朝晩はさらに冷え込んできたように感じますが皆さんの地域はいかがですか?
ワタクシはといえば、早くもバックヤードにある足元のヒーターにスイッチを入れたところです(汗)11月が始まったばかりなのに、すでに足を出すのが限界ですw

さて、今日のスタッフブログはこちらのご紹介です。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ)「RF-140」スタイルサンプルその①

おはようございます、店長です。

ふとカレンダーを見たら今日は祝日でした(汗)
今日も原宿・表参道エリアは多くの人で賑わいそうですが、お近くにお越しの際は是非直営店にもお立ち寄りください。

さて、今日のスタッフブログは、こちらです。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ)2022年春の新作「RF-140」発売開始

おはようございます、店長です。

いよいよ11月がスタートします。
個人的には青山眼鏡に入社してこの11月で丸8年、9年目がスタートします。11月から福井に移り住み、本社工場で研修を受けたあの頃が懐かしいです。歳を重ねるごとに時間の経過が早く感じる今日このごろ・・・なにはともあれ、今月もよろしくお願いします。

さて、今日のスタッフブログは、新作入荷のお知らせです。



メガネ流行通信にて、FACTORY900 2022AW Collectionをご紹介いただきました!

おはようございます、店長です。

東京の展示会も今日が最終日、今日は比較的アポイントにも余裕がございます。
業界関係者の皆さん、お近くにお立ち寄りの際は、是非展示会場まで足をお運びください。


お問合せ急増中 太セルのメタコン FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ)「RF-053」

おはようございます、店長です。

昨日は、午後から日差しが戻り、久しぶりに心地の良い1日になりました。
このまま展示会まで天候が維持するのかと思いきや、明日の夜からまた雨が降り出すとか・・・なんだかこの数年、展示会3日間のうち必ず1日は雨のような気がしますwなにはともあれ、業界関係者の皆さま、当日展示会場でお会いできるのを楽しみにしております!

さて、今日のスタッフブログは、こちらのご紹介です。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ)「RF-035」にマルチコート付きカラーレンズの組み合わせ

おはようございます、店長です。

10月11日から海外からの水際対策が大幅に緩和され、外国人観光客の入国がツアーだけでなく、個人旅行の場合も入国が可能になりました。すでのこの原宿・表参道エリアもキャリーバッグを手に、観光を楽しむ外国人皆さんも多く目にするようになりました。コロナウイルスの感染拡大によって、この3年ですっかり冷え込んでしまったこのエリアにもようやく活気が戻りそうです。

さて、今日のスタッフブログは、こちらです。



FACTORY900 RETRO(ファクトリー900 レトロ)「RF-160」サングラス仕様

おはようございます、店長です。

ここ最近、バネ丁番の交換や磨きなど、メンテナンスにご来店いただくお客様が増えております。
今年の夏は例年以上に暑く、汗などでダメージを受けた皆さんも多いのではないでしょうか。直営店では、店頭で行う研磨に関しては、無料で承っております。状態によってはお預かりになる場合もありませんが、お気軽にご相談ください。

さて、今日のスタッフブログは、こちらのご紹介です。



フルカワユタカさん ご使用モデル「RF-014」col.432再入荷

おはようございます、店長です。

メガネフェスのお手伝いを終え、ホッとしたのも束の間・・・18日からはじまる秋の展示会に向け、またパソコンと向き合う時間が長くなりそうです(汗)展示会まであと2週間・・・もう一段階ギアを上げて突っ走ります!

さて、ワタクシがTOKYO BASEを留守にしている間、こちらのモデルが再入荷いたしました。


太セル、黒縁ブームがやってくるのか?レトロシリーズから人気の太セルをご紹介

おはようございます、店長です。

昨日は、久しぶりに屋外で動画の撮影をしてきました。台風も過ぎ去り晴天に恵まれたものの、危うく暑さにやられるところでしたw朝晩はかなり涼しくなってきましたが、皆さんも日中にお出かけの際はお気をつけください。

さて、今日のスタッフブログは、最近なにかとお問い合わせの多いこちらのモデルのご紹介です。