「水曜日のひとりごとVOL.75」固定観念

おはようございます。「水曜日のひとりごとVOL.75」OSAKA BASE の済です。

日々内省、日々勉強。日々柔軟に。


さて、本日は「固定観念」です。


「FA-375」

人生長く生きてくると、色々凝り固まった考え方になってしまうこともあります(しみじみ)。今までの経験則から物事を考えたりしてしまったりしますね。経験値というのは大事な財産でもありますが、時にそれが邪魔をすることもあります(悲しい)。また、情報が簡単に入ってくることで、よくも悪くも周りの目を気にしたり、逆に自由に考えることもあります。昔と比べて、多様性になりつつある中で、自由になれたような、自由になれないような、考え方について議論されているのをよく目にするようになりました。

眼鏡についても然り。「このデザインはこういう人似合うよね」みたいな話、接客員同士でも必ずするのではないかと思います。とはいえ、意外な合わせ方があったりするので、お客様とお話しする中で発見もありますね。そういった新しい発見はとてもワクワクします。

先日、台湾のお取り扱い店さまが、素敵なコーディネートをSNSに掲載していただきました。OSAKA BASEのインスタでシェアしていただいたので目にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?FACTORY900は、大きく括るとアバンギャルドに分類されると思いますが、実にたくさんのデザインがあり、近年では年齢を問わず、そして性別関係なくご使用いただいております。それでも時に「わあ!」と声を出してしまうほど意外性ある可愛く素敵なコーディネートを見ると嬉しくなっちゃいますね。

シンプルでなくとも、意外とスタイルに馴染むデザイン。可憐な女性であっても、”カッコよく”でなく、”可愛く”コーディネートできちゃいます。しかも今回、「FA-375」で可愛くスタイリングされていたので、とても驚きました!


「FA-375」¥49,500(税込) 2019年発表


サイズ54mm 鼻幅18mm レンズカーブ4カーブ テンプル長120mm
多面体で構成された、ちょっと太めの立体感あるアンダーリム。アンダーリムでこれだけレンズの天地幅のあるものはなかなかないのはないでしょうか?このごつさゆえに男性向きに思われがちな「FA-375」ですが、カラーが多彩で透明感あるカラーもあることから、海外では女性のお客様にも人気のあるデザインとなっているようです。天地幅がしっかりとあるため大きく見えますが、実はサイズ感は割と小ぶりだったりもします。実際に着用してみていただくのがいいデザインですね。

独特なイメージがあるアンダーリムですが、実際のところ、非常にかけやすいデザイン。眉と被らないのでバランスが取りやすいこと、下にリムがあることで小顔効果も期待できます。女性にとっては嬉しい”中顔面短縮効果”ってやつですね。

そして、前髪がぱっつんであったり、前髪長めだったり、帽子を被ったりと、顔から頭の部分にかけて何か特徴的であれば、特にデザインが生かされやすいものとなっています。

特にこの「FA-375」に関しては、多彩なカラー展開が魅力なのですが、今日ご紹介する2カラーは人気のカラーながら、2023年に廃色カラーとなりました。めちゃめちゃ可愛いカラーなので、この機会にご紹介したいと思います。

今回、まずこのグリーンカラーから見ていただきたいと思います。


「col.576」 green gradation (グリーングラデーション)廃色
鮮やかで透明感溢れる、青みのあるグリーン。サイドはデミ柄で2色の配色。発色が良いため、帽子などを被る場合は、ブラウン系やブラック系など落ち着いた馴染みの良いものを選んだ方が合わせやすいかなと思います。



発色がよく、個性が出やすいカラーではあるので、オールマイティに使えるカラーではないかもしれません。でも、かけることで元気が出るようなビタミンカラーであることに間違いありません。どの角度をみても美しいカラーは1本持っておきたい気持ちが溢れ出ます。



台湾のお取り扱い店様は、上下デニムに合わせていました。カジュアルなデニムながら、インナーのトップスを綺麗なグリーンのハイゲージニットを合わせることで、この「col.576」 と絶妙なバランスで綺麗目可愛いカジュアルにスタイリング。モデルの女性も前髪が少し長めであるものの、サイドに流すタイプ(横分け)では感じではなく軽めバングのため、「FA-375」との相性は抜群でした。

私は、普段黒のお洋服が多いのですが、今日はちょっとカジュアルでもレディライクなカジュアルに合わせてみました。ビッグシルエットのスウェットながら、軽いプリーツのレオパード柄のボトムスを合わせることで、ボーイッシュになりすぎず、ほど良いレディライクなカジュアルに。カラーモノが映えるようにグレー系ワントーンでまとめました。


お団子にして、前髪ぱっつんのため、アンダーリムとの相性は抜群です。「FA-375」の肉厚にも負けないボリューム感のあるスタイリングで、全体をまとめてみるとスッキリしますね。


服もフレームも、どちらもちょっと癖があるもの。でもどこかで引き算をしながら、バランスを見ていただくと、女性でも難なくかけていただくことができます。

次にこちらの廃色カラー。


「col.378」 blue violet gradation (青紫グラデーション)廃色
青みのある紫とピンクとのグラデーションが美しい透明感ある配色。あらためて撮影してみて、めためた可愛い。中近レンズを入れていますぐ作りたいぐらいです。



横のグラデーションの映え方、美しすぎますね。隠しちゃうのがもったいないぐらいなので、隠さず前面に出していただきたいと思います。



最近ピンク推しの私。帽子との相性も良いアンダーリムということもあり、ピンクのキャップを被って合わせてみました。キャップになるとちょっとボーイッシュでメンズライクになりますが、カラーが柔らかいのでちょうど良いバランスになったと思います。


グレーとピンクは最強の組み合わせでありますが、パープルも最強に合わせやすいカラー。どのお洋服、帽子を持ってきてもケンカしにくい万能カラーとなります。ピンクが入っていることで避けられる方もいらっしゃるかもしれませんが、男性もほんのりピンクカラーを持ってくるととてもオシャレなスタイリングになります。ぜひかけて欲しいです。

デザインもカラーも固定観念を持たずに、まずはチャレンジしてみないとなと感じました。まだまだ「FA-375」には可能性があります。似合わせ方色々発信していきたいですね。

さて、いかがでしたでしょうか?どちらも廃色になるにはとても惜しかったカラー。どれだけ人気であったとしても生地には限りがあります。
現在、店頭および、本社の在庫あるのみとなっていますので、気になる方は、直営店にお早めにお問い合わせくださいませ。

本日も、「水曜日のひとりごと」ブログを読んでいただき、ありがとうございました。ひとりでも多くの人が、メガネの楽しさ、面白さに気づいていただけるように発信していきます。「水曜日のひとりごと」をお読みいただいている、お一人お一人にお会いし、いろんなお話しができたらとても嬉しく思います。ぜひ、お声がけくださいませ。

あなたにとって、ステキな一日ととなりますように。


Thank you!!

「ひとりごとからのさらに呟き」
服はたくさんあるのに、この微妙な天気によってとても悩ましい毎日。


FACTORY900 TOKYO BASE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-21-21 MOON-SITE 1F
TEL&FAX 03-3409-0098 E-mail: tokyobase@factory900.jp
Facebook: http://www.facebook.com/FACTORY900TOKYOBASE
Instagram: https://www.instagram.com/factory900tokyobase/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


FACTORY900 OSAKA BASE
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目15-5
TEL&FAX 06-6539-0900 E-mail: osakabase@factory900.jp
Instagram: https://www.instagram.com/factory900_osaka/
営業時間 12:00~20:00 水曜日定休


Related Products

一覧に戻る