「水曜日のひとりごとVOL.77」フード付きが気になるお年頃
おはようございます。「水曜日のひとりごとVOL.77」OSAKA BASE の済です。
最近、覚えられません(笑)。住所とか電話番号とか、誕生日とか、そういうの覚えるのどちらかというと得意な方だったのですが、ここ2年ぐらい全く覚えられません。お家の住所も前の住所まではしっかり郵便番号まで覚えていたのに、引越ししてからというもの全く覚えられません。流行りのMBTI?も覚えられません。動画ばかりでなく、ちゃんと文字を見て考えないとなあと思う今日このごろです(そういう問題かどうかはわかりません)。
さて、本日は「フード付きフレーム」です。
「FAFY-001」
「ひとりごとと」言いつつ、日常のブログを書いていることが多いような気がしないでもない、ここ最近の水曜日のブログ。今、その時自分が気になっていることを書いているので、違いが分かりにくいかもしれません。でもこの水曜日のブログは、個人的な想いが強めで、ゆるゆると書いていけたらと思います。お時間ある時に読んでいただけたら・・・。と言いつつ、時々、水曜日のひとりごとブログを読んでいますとおっしゃっていただける方もいて、涙が出るほど嬉しいのです。ほんとです。いつもありがとうございます。初めましての方もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日は、「フード付きの眼鏡」について。先日のブログでもフード付きのサングラスの記事を書きました。2025 SS Collectionで発表されたVioRouとのコラボレーションモデル「WHO」もフード付きサングラスです。そう、今フード付きが気になるのです。
FACTORY900 × フルカワユタカ 「FAFY-001」
ミュージシャン フルカワユタカさんとの初のコラボレーションモデル。フルカワユタカさんをイメージして描き下ろされたFACTORY900らしいフードがついたコンビネーションフレーム。サイズ感は横幅とともに縦幅にゆとりを出し、全体的に今らしいサイズ感のデザインに。かけやすいフードの大きさと、掛け心地と顔への収まりが良いのが魅力のモデル。
フルカワユタカ:
1997年に DOPING PANDA を結成し、2005年フロントマンとしてメジャーデビュー。2012年にバンドを解散した後、ソロミュージシャンとして活躍されています。ミュージックビデオやアルバムのジャケットなどでFACTORY900をかけてくださり、ブランド初期の頃からのユーザーさまの中には、DOPING PANDAがきっかけという方も多くいらっしゃいます。
このコラボフレームから、フルカワユタカさんのファンになった方がいらっしゃいました。そういう繋がりが生まれること、なんだかとっても嬉しいですよね。
話を戻しまして、ワタクシ、今回の新作2本も予約してしまいました(笑)。「RF-230」のフォックスは外せないのですが、「WHO」も予約したのです。そう、フード付きがズーーーーーーと気になっていまして、このFAFY-001も実際めちゃめちゃ欲しいモデルの一つです。
調光にして作りたいですよね。(3/31の店長のブログでも触れられています)
「FAFY-01」¥49,500(税込) 2020年発表
サイズ50mm 鼻幅20mm レンズカーブ4カーブ テンプル長140mm
サイズ感が絶妙で、カタチも良きです。レンズの縦幅がゆったりしているため、一見するとウェリントンにも見えますが、すっきりとした玉型で、モダンなスタリングに。飽きがこないデザインですね。
フードが特徴ですが、さりげないフードなので、ゴーグル感は良い意味で薄め。日常的にかけることができながら、機能面も抜群です。
メタルがチラリと見えるので、知的な印象もありますね。斜め45度から見ると、目がちょっと見えない。それがまた興味をそそります(なんの?)
今回ブラックをかけてスタリングしてみましたが、いかがでしょうか?女性がかけても全然問題ありません。選ぶ色にもよりますが、カッコよくクールに、または、ポップにかけることもできるのではないかと思います。
フードがチラリと見えるのがいいですね。かっこいい。男性がかけるとカジュアルに、スポーティブに、モダンにかけることができると思います。ちょっとしたクールさが、逆にほんのりと色っぽさが出る気がします。
カラーバリエーションは、全4色です。
「col.001」black 揺るぎない王道のブラック。安心感。
「col.159」barafu グリーンの色を入れてレトロフューチャーしたら絶対かっこいい。
「col.577」pale green 可愛いペールグリーン。爽やかなカジュアルスタイルに。
「col.915」purple stripes 迷ったらこちらに。フルカワユタカさんもかけていただいたカラー。パープルのストライプ。この抜け感は他には出せません。
いかがでしたでしょうか?気になるNEWモデル「WHO」の発売はまだまだ先です(汗)。その前にこちらの「FAFY-001」をぜひかけていただきたいと思います。店頭に並んでいないので、スタッフまでお気軽にお声がけください!
本日も、「水曜日のひとりごと」ブログを読んでいただき、ありがとうございました。ひとりでも多くの人が、メガネの楽しさ、面白さに気づいていただけるように発信していきます。「水曜日のひとりごと」をお読みいただいている、お一人お一人にお会いし、いろんなお話しができたらとても嬉しく思います。ぜひ、お声がけくださいませ。
あなたにとって、ステキな一日ととなりますように。
「ひとりごとからのさらに呟き」
MBTI 「INFP 仲介者」?らしいのですが、全然わかりまてん。でもかなりの内向的です。笑